Build Up Inclusion FUKUOKA Image
name Logo

NPO

Build Up Inclusion FUKUOKA

Donate

Disabilities

Employment

Child Education

1 followers

Vision

心を合わせ、満足ある人生を。 専門家と地域が連携し、誰もが自分らしく生きられる、支え合いと成長の循環がある社会を目指します。

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image

● 現行の福祉制度が抱える課題

現行の福祉制度は、診断名や特定の基準に基づいた支援が中心であるため、「困りごとはあるのに制度の枠に入れない人々」が多く取り残されています。たとえば、引きこもり状態にある人、発達障害グレーゾーンの方、家庭内でケアを担うヤングケアラーなど、支援が必要であっても制度の対象外となるケースは少なくありません。支援の網の目をすり抜け、誰にも相談できずに孤立してしまう人々の存在は、社会全体にとっても深刻な課題です。

● 支援者側の課題

一方で、支援を行う専門職の側もまた、知識や経験を活かす機会が限られ、スキルが社会に十分還元されていない現実があります。福祉や心理、教育といった領域の専門家は、多くの人を支える力を持ちながらも、非正規雇用や低処遇、不安定な契約条件のもとで働くことが多く、安心してキャリアを築ける環境とは言えません。

● 私たちのアプローチ

こうした「支援が届かない人々」と「力を発揮しきれない専門家」の両者に着目し、制度に依存しすぎない新たな仕組みを地域から生み出すことで、支援の隙間を埋め、専門性が活かされる社会をつくっていきます。

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image

今の社会には、「困っているのに、どこにも相談できない」「制度には当てはまらないから、どうにもできない」と声を上げることすら諦めている人がたくさんいます。

一方、支援者の側にも「もっとこうすればよくなる」というアイデアがあっても、時間や制度の制約で実行に移せない。結果として、支援を必要とする人に届くはずの力が、社会の中に埋もれてしまっているのです。

だからこそ、私たちは、「支援を求める声」と「支援できる力」をつなぐ架け橋になりたいと考えています。誰もが「自分らしさ」や「可能性」を発揮できるように。そして、専門家が誇りとやりがいを持って働き続けられる社会をつくるために。

制度や立場に関係なく、誰もが支え合い、共に成長していける社会――その実現のために、私たちは活動を続けています。

How donations are used

How donations are used Image

いただいたご寄付は、以下の活動に大切に活用させていただきます。

● 就労体験プロジェクトの運営費

・障がいのある方が役割と責任を持って働く機会を得られるよう、保険料・工賃・交通費・現場サポート費などに充てます。実在するイベントや職場での「リアルな仕事体験」を通じて、自己効力感と社会参加を育む機会を提供します。

● 「ホッとサークル」開催経費

・就職後も孤立しがちな当事者や支援者にとっての、安心して語り合える学びの場です。会場費、講師謝礼、教材費、運営スタッフの人件費などに使用します。

● 引きこもり家庭への訪問支援

・支援が届かないご家庭に直接訪問し、関係づくりから伴走支援を行います。交通費・活動備品・訪問記録作成・連携機関との調整などに使用。

● 支援者・専門家の育成とネットワークづくり

・質の高い支援を持続するため、実践型の研修・イベント・教材制作・交流会などを行います。

● 団体運営の基盤整備

・事務体制整備、IT導入、情報発信(SNS・動画・レポート作成等)、ボランティア管理など、活動全体を支える土台づくりに活用します。


応援してくださる皆さまへ

あなたのご寄付は、誰かの一歩を支える力になります。支援を必要とする人も、支援を届ける人も、どちらもが安心して挑戦できる社会を、共につくっていけたら嬉しいです。どうかあなたの想いを、私たちに託してください。一緒に未来をつくっていきましょう。

09093527312

https://buifukuoka.com

Representative:田中祐司

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved