九州循環共生協議会 Image
name Logo

General Association

九州循環共生協議会

Donate

Environment

Disabilities

Local Industry

2 followers

Vision

竹やぶ公害に悩む地方と、都市部の消費者・企業の協働による 「SDGs共鳴型流通」の構築

more

Issues we are working on

Issues we are working on Image
Issues we are working on Image
Issues we are working on Image

■生物多様性保全・土砂災害予防という課題を、竹やぶ整備で解決


■障がい者就労支援・自然共生型(エネルギーを大量消費しない)産業の育成という課題を、竹の産業化で解決


■気候変動適応策として、地球温暖化により生息域が北上・拡大している孟宗竹の課題を、竹の産業化で解決


■地方と都市、供給者と需要者、という立場の異なる主体が経済活動を通じ連携しSDGsを達成するという、

「地域循環共生圏」(ローカルSDGs)の構築という課題を、「SDGs共鳴型の竹の商品サービスの流通確立」で解決

Why we are tackling this issue

Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image
Why we are tackling this issue Image

四季折々多様な木々が色鮮やかに映える里山が、時が経つにつれ、外来種の孟宗竹に覆われていた・・

 竹やぶ内は真っ暗で、人を寄せ付けず、猪などの格好の隠れ家・餌場(筍)となっていた・・

孟宗竹の旺盛な繁殖力で、竹やぶは西日本を中心に拡散を続け、温暖化の影響で北限が上昇している・・

 食のグローバル化・プラスチック素材の台頭で、急速に担い手不足が進み、人的管理がなされない竹林は竹やぶ化し、

さらには地下茎により拡散しています。結果、地上のみならず土壌においても多様性を欠き、追い打ちをかけるように、

 「気候危機」で頻発する豪雨で、土砂災害を誘発しています。

行政の予算もない、民間事業による素材としての活用もない、結果として、野放図に拡散する・・。

 この悪循環を断ち切りたいとの 思いで、平成28年(一社)九州循環共生協議会を設立し、試行錯誤の活動を始めることになりました。


 「人的管理=野放図な竹やぶ拡散防止=生物多様性保全」という構図は見えてきましたが、「人的管理」の為の「経済的動機付け」、

つまり、「竹の産業化」が確立しないと、誰も(地主は)竹やぶを整備しようとしません。

 そこで、私たちは、企業の皆様とともに、SDGsという共通の価値観で、この現状を打破できないか?と、

新たな、活動(SDGsバンブープロジェクト)を始める事としました。


 竹の需要がない➝人的管理(間引き・間伐)されない➝光合成の為、水平拡散➝他の生物生息域を侵食➝竹の樹幹で日光が差さない➝

既存の植物が枯れる・昆虫などがいなくなる➝竹の密生➝光合成の為、水平拡散・・・

 という、悪循環を断つには、竹の製品・サービスの需要を喚起し、安定化させる必要あります。需要が安定化すると、供給体制も

自然と整備され、やがて、地方の新たな産業になります。産業構築には竹林整備が必須です。当社団は、竹林整備に障がい者と共に取り組みます。

How donations are used

■ 竹に関する商品サービスの需要喚起・安定化の為の、Webマーケティング費用


■ 竹を微粉砕し、用途開発(竹パウダー風呂、ぬか床、消臭剤、水質浄化剤、土壌改良剤、バイオマスプラスチック等)費用


■ 竹を微粉砕する機械の購入と、竹やぶ公害に悩む各地の団体へのレンタル


■ その他、目的やビジョンを達成するために必要な費用

〒8390863

福岡県久留米市国分町1448-6

07054152935

https://local-sdgs.wixsite.com/q-junkan

Representative:駄田井正

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)