Issues we are working on



認知症の人が活躍できる社会をつくる
Why we are tackling this issue



これらのSDGSを達成する
3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
8.働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
11.住み続けられるまちづくりを
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする
17.パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
How donations are used



① 2025.10.5(日)/6(月) 大阪・関西万博「いのち輝く未来のデザイン」京都府・多目的エリアブースにおいて、「まあいいかcafe」出展時の備品(エプロン/Tシャツ/他グッズ)や運搬費用、運営費用(コアスタッフ・ボランティアメンバーの人件費、交通費等)に使わせていただきます。
② この万博を機に、法人を立上げ、持続可能な事業になるよう、拡大していく資金の一部に使わせていただきます。
③ 「まあいいか文化」・・・
わたしたち社会の側が「まあいいか」と受容することができれば、実はこの世の中、問題じゃなくなくなることや、課題ではなくなることが、たくさんあるんじゃないかという想いを、世界中に広げるため、SNS発信と持続可能な活動にするための仕組みづくりを構築するための資金の一部に使わせていただきます。