11/2の準備!で竹を取りに行きました~
2025/10/30 08:58

11/2のプレーカーは「竹をいっぱい!にしよう」ということで、私たちの住む郡山市のお隣、須賀川市の長沼町まで竹を切り出しに行きました!
7月に、一社)プレーワーカーズのぶんちゃとオンラインで打ち合わせ。その時は、7人もの団体以外の仲間が参加してくれて、実際プレーカーを走らせて来てくれるぶんちゃに、何が出来るか相談しながら内容を決めていったのでした。
「なんか村みたいな感じになるといいな」「竹がいっぱいあるとか!」「登れるところとかできたらいいな」
そんなアイデアから、竹を譲ってくれる人はいるか、軽トラックを持っている人を探そう、などと話が進みました。
普段のだんだんは3人しメンバーがいないものですから、、、
「あそび場つくり隊だんだん」の私たちだけでは力が足りない!
今年は助成金もない!というピンチ!
で相談したのが「こおりやま子ども若者ネットワーク」の皆さん。
その中には、ユースワーカーや児童発達支援事業所のスタッフ、フリースクールのスタッフもいます。
また、なんと家の裏に竹林あるよ!という方(こおりやまチャイルドラインをしている方です)もいたのです。
竹を切りに行ってくれたのは、ユースセンターを利用している若者です。
彼が率先して、トラックにしばりつけてくれました。頼もしい。
途中、こんなこともしてましたが、、(笑)

← 活動報告一覧へ戻る



