東日本大震災で犠牲になった木村汐凪(ゆうな)のバースデードネーションです。ご寄付は父・木村紀夫が活動する一般社団法人大熊未来塾の震災伝承活動への支援となります。
ストーリー
8月25日は、東日本大震災で犠牲になった木村汐凪(ゆうな)さんの22回目の誕生日です。
語り部活動では、震災と原発事故の経験を木村家の経験をベースにお伝えしています。大熊町では原発事故により捜索が困難となり、次女汐凪さんの遺骨の一部が見つかったのは5年9か月経過したころでした。
大熊未来塾の伝承活動は、非常に個人的な経験をベースに社会や自分たちの暮らしに問を投げかけるといったものです。これまで語り部を聞いてくださったほとんどの方が、原発事故を自分事として捉え、考え悩んでくださいます。
代表の木村も未だに帰還できていない中、原発事故という政治的な話題に言及するため、町内で継続する継続する難しさを日々感じています。そのような中で継続できているのは、これまでたくさんの方からご支援いただいたからです。心より感謝申し上げます。
彼女の存在は、伝承の礎です。いつもあたたかく見守ってくれています。そんな彼女の命日ではなく、誕生日に合わせ、バースデードネーションを実施します。とても草の根的な活動ではありますが、一人でも多くの方と考える時間をつくり、犠牲やな悲しみを繰り返さない社会をこうちくしたい。どうぞご協力くださいますよう、お願い申し上げます。