国連支援募金を通して、開発途上国の子ども達の未来を薬物乱用から守ろう!

寄付先

公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター【国連支援募金事業】

国連支援募金を通して、開発途上国の子ども達の未来を薬物乱用から守ろう!の画像

dapc事務局

支援総額

42,470円

/ 3,000,000円

1%
  • 支援総額

    42,470円

  • 支援者数

    9人

  • 残り

    17日

  • 開始日

  • 終了日

寄付して支援する

株式会社Classroom Adventure 代表の今井善太郎様より、応援メッセージをいただきました!

2025/6/27 10:53

株式会社Classroom Adventure 代表の今井善太郎様より、応援メッセージをいただきました!のメインビジュアル

(写真左上が今井様です)

私たち Classroom Adventure は、ゲームの力で「学ぶ楽しさ」と「社会課題への気づき」を結びつける教育プログラムを提供しています。

闇バイトや偽・誤情報の危険を自分ごととして考える――その学びを通じて、子どもたちは“見えないリスク”を回避する力を身につけます。

薬物乱用もまた、若者の未来を容赦なく奪う見えないリスクの一つです。SNS や匿名コミュニティが国境を超えて広がる今、開発途上国の子どもたちが正しい知識を得られるかどうかは、世界全体の課題となりました。

30年以上にわたり UNODC への支援を通して、エビデンスに基づく薬物乱用防止教育を世界へ届けるための募金運動を続けてきた麻薬・覚せい剤乱用防止センターの歩みには、私たち Classroom Adventure も大きな刺激を受けています。学びを通じて若者の行動変容を支え、より良い社会を目指すという思いを、心から共有しています。

未来ある子どもたちが、自らの夢に向かって歩み続けられる世界を。

その一歩は「正しい情報」と「小さなきっかけ」から始まります。

Classroom Adventure は、本クラウドファンディングを心から応援するとともに、ゲーミフィケーションの知見を活かし、薬物乱用のない社会づくりに貢献していくことを約束します。

株式会社Classroom Adventure

代表 今井善太郎



← 活動報告一覧へ戻る

〒1070052

東京都港区赤坂4-2-1白亜ビル9階

0355448436

https://dapc.or.jp/

代表:藤野彰

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved