農業の未来を託す、次世代経営者の成長を「次世代農業サミット」等の学びの機会を通じてサポートしたい!

寄付先

公益社団法人 日本農業法人協会

農業の未来を託す、次世代経営者の成長を「次世代農業サミット」等の学びの機会を通じてサポートしたい!の画像

公益社団法人日本農業法人協会

支援総額

796,751円

/ 3,000,000円

26%
  • 支援総額

    796,751円

  • 支援者数

    62人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

【No.2】「第14回次世代農業サミット」をご案内します!

2024/11/29 15:44

【No.2】「第14回次世代農業サミット」をご案内します!のメインビジュアル

今回の寄付は、「次世代農業サミット」等を通じて、次世代を担う農業経営者に『学び』の機会を提供するために実施しております。

そこで本日は、来年1月開催予定の「第14回次世代サミット」の詳細についてご案内します。

今回の開催テーマは「農業者30万人時代、我々次世代は何をアップデートすべきか」としており、農業経営のトッププレイヤーの講演・ディスカッションを通じ、視座を高め、視野を広げる機会になります。


【日 時】

令和7年1月10 日(金)12:30~18:00、1月11 日(土)09:00~14:00

【場 所】

東京ビッグサイト 会議棟6階(東京都江東区有明3-11-1、国際展示場駅から徒歩約5分)

【内 容】

「農業者30 万人時代、我々次世代は何をアップデートすべきか」をテーマに、トップランナーによる事例報告やグループ討議等を行います。

▼事例報告を行う農業経営のトップランナー

 <1日目>
  • ねぎびとカンパニー(株) 清水 寅 氏 (山形県・露地野菜)
  • (株)GRA 岩佐 大輝氏 (宮城県・施設野菜)
  • (有)岡喜牧場 岡山 和弘氏 (滋賀県・肉用牛)
 <2日目>
  • (株)シトラスプラス 上野 勉 氏 (佐賀県・果樹)
  • (株)イカリファーム 井狩 篤士氏 (滋賀県・稲作)

【参加対象者】

会員・担い手組織会員等の農業者(経営者、後継者、従業員等)、賛助会員、アグリサポート倶楽部会員、協力団体、農業関連企業、学生(高校生以上)

詳細は、以下URLをご覧ください。

https://hojin.or.jp/information/14th_jisedai/


ぜひこのサミットへの関心を持っていただけると大変嬉しく思いますし、開催のために応援をいただけますと幸いです!



← 活動報告一覧へ戻る

〒1020084

東京都千代田区二番町9-8中央労働基準協会ビル1階

0362689500

https://hojin.or.jp

代表:齋藤一志

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved