温泉津温泉夏祭り実行委員会の画像
nameのロゴ

任意団体

温泉津温泉夏祭り実行委員会

寄付する

観光・まちづくりを盛り上げたい

地域産業を応援したい

経済を支えたい

4人のフォロワー

ビジョン

本会は島根県大田市温泉津町に設置され、文化事業として温泉津町における伝統活動である夏祭りを継続させることで、住民のコミュニティ形成に努め、以って地域の発展に寄与することを目的としています。

もっと見る

取り組み一覧

第51回温泉津温泉夏祭り

第51回温泉津温泉夏祭りのメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像
事業の目的の画像

第51回 温泉津夏祭りのご案内(令和7年度)

恒例となっております本夏祭りも、おかげさまで第51回を迎える運びとなりました。

これもひとえに、日頃よりご支援くださる皆様方のお力添えの賜物と、心より感謝申し上げます。

いまだ続く国際情勢の不安定さや物価高騰など、地域経済には厳しい環境が続いておりますが、温泉津の賑わいを取り戻し、地域に元気を届ける夏祭りとして、今年も盛大に開催いたします。

地元を離れて暮らす皆様、温泉津を応援したい法人・個人の皆様、そして温泉津温泉ファンの皆様、ぜひこの機会に、帰省や観光を兼ねて温泉津へお越しくださいませ!

📅 日時:令和7年8月9日(土)

🕔 時間:17:00~21:00

📍 場所:温泉津港特設会場

これまでの活動

これまでの活動の画像
これまでの活動の画像
これまでの活動の画像

温泉津の夏祭りは、毎年8月中旬、夏の真っ盛りに地域一体となって開催してきた伝統行事です。

昨年(令和6年)は、皆様の温かいご支援により記念すべき第50回の節目を盛大に迎えることができました。

そして今年(令和7年)は、「これからの50年へと歩みを進める『新たな第一歩』」として、次世代につながる持続可能な祭りの形を模索しながらの開催となります。

これまでの祭りでは、神楽や花火、パフォーマンスステージなど、毎年多彩な催しを通して温泉津を大いに盛り上げてまいりました。近年は来場者が2,500名を超える年もあり、人口約1,000人の温泉津にとって、祭りの時期は特別な賑わいを見せる季節です。

しかしながら、地域の人口減少と高齢化の影響により、運営における省力化やスマートな仕組みづくりも重要な課題となっています。今年はその点にも配慮し、地域内外の協力を得ながら、心に残る夏のひとときを皆様とともに作り上げていければと考えております。

温泉津にご縁のある方も、初めて訪れる方も、世界遺産の温泉街であるこの地で、心と身体を癒し、元気をチャージしていただければ幸いです。

事業の必要経費

個別イベント・・・400万円

施設費 ・・・120万円

備品・施設利用・・ 60万円

警備安全費 ・・・ 55万円

露店設備 ・・・ 30万円

広告費 ・・・ 30万円

運営費 ・・・ 30万円

〒6992511

島根県大田市温泉津町小浜イ308−6

0855-65-1110

代表:小林浩二

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved