terraの画像
nameのロゴ

一般社団法人

terra

支援する

匿名で支援可

子どもに教育を届けたい

1人のフォロワー

ビジョン

自己選択・自己決定ができる幸せな生き方を支える 一人一人の可能性が未来に伸びていく学びの場を提案する 子どもたちが笑顔で自分らしく 自分で選択して人生を進んでいけるように、サポートします

もっと見る

取り組み一覧

フリースクール「フルイドスクールterra」

フリースクール「フルイドスクールterra」のメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像
事業の目的の画像

不登校の児童生徒の居場所、学びの選択肢として現在天童市には唯一のフリースクールです。

フルイドは「流動、流体」の意味があり、学校、家庭、地域と緩やかにフレキシブルにつながる学びのスタイルだけでなく、学び自体もフレキシブルでありたいという願いを込めています。

子どもたちの自己選択・自己決定を大切にし、安心して過ごす場があって初めて学びに向かうエネルギーが生まれます。

緩やかなつながりの中で日々過ごす中で一緒に活動することの楽しさ、他者や地域と関わる意味を感じていってほしいと願っています。

これまでの活動

これまでの活動の画像
これまでの活動の画像
これまでの活動の画像

〇ゲストティーチャーによるプログラム


〇プロジェクト活動(サクランボプロジェクト・もぐちゃプロジェクト)


〇サマーフェスティバル


〇terra合宿


〇校外学習



これまでの事業成果

これまでの事業成果の画像
これまでの事業成果の画像
これまでの事業成果の画像

・昨年度まで在籍していた児童生徒はそれぞれ中学、高校と進学。第一期生は通信制の高校から専門学校に進学。自分の道を進み始めています。

・子どもたちが笑顔になり、同時に保護者の方の笑顔も増えていきました。子どもたちは自分の「やりたい」にチャレンジし、マルシェを実施したりも草をおちゃにして販売するなど社会とのかかわりの中で成長しています。

・ゲストティーチャーによるプログラムはスクール生の興味関心の種となりそこからプロジェクトの活動につながる場面も見られました。

・サクランボプロジェクトでは実際に選別、パック詰めの作業を体験し、出荷基準に満たないサクランボを譲っていただきました。そのさくらんぼを返礼品にした寄付活動などもスクール生の手で進めてきました。

・2024年は初の合宿も企画。自分たちで食事をすべて作ることをmissionにした活動は、食事を作る大変さ、みんなで活動する楽しさに繋がっていきました。

事業の必要経費

事業の必要経費の画像
事業の必要経費の画像
事業の必要経費の画像

家賃

光熱費

スタッフ人件費

外部講師謝金

活動費など

〒9940014

山形県天童山形県1-11-20

0236730882

https://terra1017.net/

代表:工藤美季

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved