
事業の目的



物価高騰による食料への不安を軽減させ、支援が必要な世帯の掘り起こしを行う。また公的支援の選考からもれた世帯への受け皿となる機能を果たす。
これまでの活動


コロナで集まることが難しくなり、月に1回 第三土曜日に、フードパントリーを開始。現在まで継続している。
食品配布時に、支援の必要な理由や困りごとを聞き取り、必要であれば行政へ働きかける。
これまでの事業成果
8月16日(土)
鈴鹿市子育て応援館はぐはぐにて
フードパントリー開催しました。
今回も50世帯の子育て世帯へ
野菜や食品をお渡ししました。
栄養たくさんとって、勉強に遊びに
夏休みを楽しんでくださいね!
生活や食品に困っている方、
個別の相談も受け付けております。
詳しくはshining home page をご覧ください。
事業の必要経費
◇人件費
◇食材費
◇日用品費