子どもも大人も、地域の中で学び合い、心身ともに生涯を通じて育ち続けられる環境を整えることは、多様性を尊重するこれからの社会において、ますます重要性を増していくと感じています。
私たちは対話トレーニング会、発達に関する学習会、表現ワークショップなどの活動を通じて、誰もが自分らしく学び、つながり、表現できる社会の実現を目指します。
ふむふむ、という小さなうなずきからはじまる気づきや共感の循環を大切にしながら、年齢や立場、個性を超えて対話し、学び合える文化を育みます。
支援方法
シェアが支援につながります