私たちの取り組む課題



土曜日も、19時ごろまで開園したりしながら、保護者の方のニーズに合わせた保育をしています
私たちの保育所ちびっこランド西焼津園がある焼津市は、待機児童の多い市で、認可保育所に入りたくても入れない保護者の方が多数いらっしゃいました。
それでも、保育所が決まらなければ、仕事が決まらないというお悩みもあり、なんとかそのお悩みを解決したいと考え、すぐに開所できる、認可外保育所の西焼津園を開所いたしました。
明日からすぐにでも、今日これから預かってほしい…、保育料の納入期の相談がしたい…などの様々なニーズに応えていくことで、保護者の方の心の支えになりたいと考えております。
なぜこの課題に取り組むか



大好きな保育を通じて、保護者の方の笑顔も、たくさん見ることができるから…
平成16年8月に開所しました西焼津園には、現在まで、とても沢山の方に利用していただけました。
そして焼津市の待機児童問題も解消しつつあります。
しかし、やはりまだまだ様々なお悩みを抱えている方がいらっしゃいます。私は、お悩みの方が、ひとりでもいる限り、開所し続け、お役に立つのが夢です。
市からの補助金や助成金もないなか、継続は、決して楽なことではなく、私のわがままではありますが、お困りの方に利用していただきたいと、強く願っています。
寄付金の使い道


避難階段を設置したり、新しいおもちゃや絵本を購入したいです!
ご寄付いただきましたお金は、保育所の設備、改修費用や、新しい物品の購入に充てさせていただきます。
もしも新しいおもちゃを買ってあげられたら、子どもたちは、本当に喜んでくれるだろうな…と今から笑顔が目に浮かびます!
最後になりましたが、私たちのページを最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。ご寄付いただきました皆様に、ちびっこランド西焼津園に寄付して良かった!と思ってもらえる保育所を目指し、これからも、出来ることをこつこつと積み重ねて参ります。本当にありがとうございました!