
事業の目的

『訪問型子育て支援ホームスタート』は西尾市では初めての取り組みです。希望された未就学児を一人でも含む家族のもとに、ボランティアと家族の調整役である『オーガナイザー』がおもむき、まずはお話を聞き希望に沿ったボランティアと結びつけます。託児や家事支援はせず、家族と一緒に行動し『協働』と『傾聴』で地域の若い家族世帯を支え、虐待防止・地域活動への積極的な結びつきへつなげていきます。
これまでの活動
令和4年4月より西尾市役所内子育て関係各所に、ホームスタートにしおについての周知説明を行っています。
また、6月・9月に説明会を行い、利用者側およびボランティアの募集をかけていく予定です。
10月1日から毎週土曜日、ホームスタートビジター研修を行っていきます。12月24日修了予定となります。
これまでの事業成果
西尾市では初の試みではありますが、「無料なら来てほしい」「とにかく話を聞いてほしい」との要望が既にあります。コロナ禍だから支援センターにも行きづらい、買い物も一緒に短時間で済ませたいなど、お子さんのいる家庭の負担を少しでも減らし、『西尾市で子育てしてよかった』の気持ちを増やしていけたらと思っています。
事業の必要経費
ホームスタートにしお事業 年間活動として
ホームスタートビジター研修にかかる軽費 20万円
ホームスタートビジター ボランティア交通費 1回500円×4回/1セット 年間10家族 2万円
ホームスタートオーガナイザー 交通費 1回500円×3回/1セット 年間10家族 1.5万円
ホームスタートオーガナイザー 調整活動費 5000円/1家族 年間10家族 5万円