私たちの取り組む課題



1. ひとりで抱え込まないための【孤独へのサポート】
シングルマザーが最も感じやすい「孤立」や「相談相手の不在」。
そんな悩みに寄り添うため、全国どこにいてもつながれる居場所を提供しています。
- 24時間いつでもアクセスできるオンラインツール
- 登録無料ですが、面談必須の安心できるコミュニティ
- 同じ境遇の仲間と出会える定期イベントの開催
- 離婚や調停、養育費など、当事者同士でのリアルな情報共有
2. “働きたい”を応援する【キャリアのサポート】
経済的な自立には、安定した仕事やキャリアの選択肢が欠かせません。
私たちは「スキルを活かして働く」「仲間と一緒に働く」を応援し合う機会を提供します。
- 働き方やスキルアップに役立つキャリアイベントの実施
- メンバー同士でのキャリアのロールモデルの発見
- 毎月月末の振り返り&目標宣言セッションの実施
3. 子どもの未来を守る【子どもへのサポート】
子どもたちが豊かな経験と学びを得られるように。
経済格差がもたらす“体験格差”の解消にも取り組んでいます。
- 長期休暇にオンラインにて子どもたちに届ける、体験型イベントの企画運営
なぜこの課題に取り組むか

シンママをポジティブな選択へ
私たちの暮らす社会では、ひとり親世帯が年々増加しています。
中でも、シングルマザー家庭の約50%が貧困状態にあると言われています。
それは、子どもたちの未来にも深く関わる、見過ごせない社会課題です。
「誰にも頼れない」「孤立してしまう」――
そんな現状を前に、声を上げられないままのシングルマザーたちが多くいます。
私たちの団体LINQUREは、
同じ経験を持つ当事者同士が出会い、支え合い、応援し合える場所をつくりながら、、
一人でも多くのシングルマザーが“精神的・経済的に自立できること”を目指しています。
また、当事者だからこそ見える制度の隙間や課題を社会に届け、
声なき声を、政策や仕組みの改善へとつなげていくことも、私たちの使命です。
「離婚しても、ひとり親になっても、人生をあきらめなくていい」
そう感じられる選択肢と支援を、いま、広げていきたい。
この活動に、ぜひあなたの力を貸してください。
寄付金の使い道
みなさまからのご寄付は、以下のような活動に大切に使わせていただきます。
- シングルマザー同士がつながるオンライン・オフラインイベントの開催費用
- (専門家を招いたセミナーや交流会など)
- 安心して参加できる場を維持するためのコミュニティ運営ツールの利用料
- (オンラインスペースや配信ツール、情報共有プラットフォームなど)
- 団体の活動を継続・発展させていくための法人の運営経費
- (事務管理、会計、広報などの基盤整備)