学習圏開発機構 LeSDA レスダの画像
nameのロゴ

一般社団法人

学習圏開発機構 LeSDA レスダ

寄付する

子どもに教育を届けたい

社会教育を推進したい

7人のフォロワー

ビジョン

いかなる境遇や立場にいる人にも等しく教育資源が分配される学習空間を提供します。 どこに住んでいても、どんな環境にあっても、一人ひとりが有する学習権が守られる未来を目指します。

もっと見る

取り組み一覧

GLIDプロジェクト

GLIDプロジェクトのメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像

LeSDAが開発する「学習圏」とは、教材どうしの関係性や各学習者の習得状況に応じて個々人に適した教材(学習材)や学びのルート(カリキュラム)がその都度可視化される動的な学習空間であり、その中核にあるGLIDは、社会の変化に柔軟に対応できる、汎用性の高い価値中立的なプラットフォームです。

学習者はLeSDAを通じて、早く学ぶことも、じっくり学ぶことも、深く学ぶことも、ゆっくり学ぶことも、仲間と学ぶことも、独りで学ぶことも、各人にあった目標や学び方によって、自らの学びを育むことができます。バッジどうしの関係性によって教材を定義し、教材どうしの前後関係によってカリキュラムを定義することで、多様な教材やスキル・知識・経験からなる構成される網の目状の学習空間が形成され、さらに教え学ぶ人々の学びの履歴や、教えあい学びあう人々の繋がりがそこにその都度重ね合わさることで、教材どうしの確かなネットワークは学習者どうしの動的なコミュニティになります。

またGLIDは、バッジや教材どうしの関係性により記述可能なあらゆるスキル・知識・経験を取り込むことのできる価値中立的なプラットフォームです。学びの構造をメタに捉えることができる構造を有するからこそ、学習者はGLIDを通じて、社会の変化に伴って生じる、教材・学習方法の多元的な定義の拡張や習得履歴の評価軸の変容に対応することができます。

私たちLeSDAは、教材間のネットワークを構築し、学習者同士の学びのコミュニティの土台となり、社会の変化に柔軟に対応できる学びのプラットフォームを運用することによって、一人一人の学習者に寄り添った学習空間を保障します。


● すべての学習者に無償で良質な学習環境を提供

● ありとあらゆる教材を自由に組み合わせて、

 好きなこと好きな方法で学ぶ

● 得られたスキル・知識・経験をポートフォリオに次のステップへ

〒1020074

東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F KSフロア 学習圏開発機構

https://lesda.org/

代表:梶原勇希

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved