私たちの取り組む課題



私たちの活動は、今4つにわけることができます。
一つは、制度にはないけれども、地域から求められる活動を作り出していく「コミュニティセンター」事業。
二つめは、子どもとその保護者のための「児童館・学童保育所」。
三つめは、障がいのある子どもたちのための「放課後等デイサービス」。
四つめは障害があってもいきいきと働くことができる場所「就労支援事業所ひこばえ」。
なぜこの課題に取り組むか


誰もがみとめられありのままに生きること。
コミュニティセンターは必要とされる活動を、地域のたくさんの人の参加ですすめています。
寄付金の使い道



急募2025年3月まで!
みんなの居場所 「エバーコーヒー」運営寄付ご協力のお願い
皆様へ
フォーラムひこばえに小さなカフェが誕生したのは7年前のこと。
公募の中から名付けられたのは、「ひこばえ」を逆から読んだ「えば-こ-ひ-」。
こだわりの美味しいコーヒーの店としてご愛顧いただいておりました。
いま、誰もがもっとゆっくり、楽しみながら集える店舗にむけて、改修工事を行っています。
2025年春頃の完成後は、緑に囲まれた素敵な空間で、喫茶メニューも増え、ちょっとしたお食事や集いができ、本や音楽、映画と共に癒しの時間を過ごせる場所になります。
今回ご協力をお願いしたい寄付は、カフェのテーブルやいすなどの家具、スピーカーやタブレット、大きなスクリーンなどなど、みんなで使えるものを購入するためのものです。
1口500円からご協力を受け付けております。
なお、2,000円以上寄付をいただいた場合は、所得税控除の対象となる寄付受領証明を、後日発行させていただきます。
皆様のご協力で、素敵なカフェを作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。