仲間のいる不登校の親の会 ふわさぽ倉敷の画像
nameのロゴ

任意団体

仲間のいる不登校の親の会 ふわさぽ倉敷

支援する

出産・子育てを支えたい

人権を守りたい

障がい・介護を支えたい

ビジョン

孤立した子育てをなくしたい

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

ひとりだった不登校の親から仲間のいる不登校の親へ。


孤独だと感じる、不登校の情報がほしい、不登校の親の知り合いがほしい、

不登校のことをおしゃべりしたい、そんな思いを子どもが不登校だったときに

感じ、みんなが繋がることができれば一人ではないと感じることができるのでは

ないかと考え、活動に取り組んでいます。


私たちの思い

我が子が登校を渋っている、学校に行かなくなった。

・・・このようなことが起こるなんて想像もしていなかった私たち。

子どもが一番しんどいけど、母親だってどうすればいいんだろう、

と毎日不安を感じながら子どもと向き合っています。

「お母さんは笑顔でいないと」と言われるたびに、

私は良いお母さんではないと自分を追い込んでしまい・・・。

そんなとき、仲間に出会い、一人ではないと思え、

また子どもと向き合ってみようと思うことができました。

一人で悩んでいる方を一人にしたくない、

共有したいという思いから活動を始めることにしました。

・孤独だと感じている

・不登校の情報が欲しい

・不登校の親とつながりたい

・不登校のことを誰かに聞いてほしい

・・・といった気持ちを同じ思いをもった仲間に話してみませんか?

私たちは来てくださった方が

少しでも気持ちが楽になるような居場所になるように、

また、来られない方にも思いが届きますように、

という気持ちを込めて「ふわさぽ倉敷」という名前をつけました。



活動内容

〇座談会

毎月一回不定期開催

10:00~14:00

くらしき健康福祉プラザ(出張座談会有り)

参加費100円(運営費)

※開催の詳細についてはホームページでご確認ください。

※各地域出張座談会・講演の依頼も承ります、ご連絡ください。


〇情報発信

LINE公式アカウント・ホームページ

Instagram・X(旧Twitter)・facebookにて

不登校関連情報を発信


〇親子のワークショップ


〇情報提供(通信制高校や就労移行など含む)


〇本の貸し出し(不登校関係や保護者が読むもの)


〇他団体とのコラボ企画(マルシェへの参加・作品展示等)


〇動画配信(会員限定ふわさぽチャンネル)


〇学校に行きづらいお子さんがいるご家庭へのお弁当配達


・・・保護者のニーズを把握し、様々な企画を実施します。




なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

ある日、我が子が登校を渋っている。

学校へ行かなくなった。

このようなことが起こるなんて想像も

していなかった。

子どもが一番しんどいけれど

お母さんだってどうすればいいんだろう?

お母さんは悩んだり考えたり

調べたりしています。


そんなとき、仲間に出会い、

一人ではない!と思え、また子どもと

向き合ってみようと思うことができました。


一人で悩んでいるお母さんを一人にしたくない!

情報を共有し、話をすることによって

少しでも気持ちが楽になれるような

「お母さんのための居場所」があればいいな!

という願いをこめて活動しています

支援金の使い道

支援金の使い道の画像
支援金の使い道の画像
支援金の使い道の画像

1.活動を継続する為

2.子どもたちや親のニーズに応え、様々な活動を展開する為(イベント、食事支援など)

3.ボランティア運営資金

https://fuwasapo.xrea.jp/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved