社会福祉法人

富士見市社会福祉協議会

寄付する

寄付金控除対象

人権を守りたい

障がい・介護を支えたい

社会教育を推進したい

3人のフォロワー

寄付金控除対象

最大で40%の寄付控除が受けられます。詳しくはこちら

ビジョン

富士見市社会福祉協議会は、「誰もが人として尊重され、安心して暮らせる街・富士見市を目指して」を基本理念に掲げ、住民の皆さまとともに地域のさまざまな団体・企業と協働し地域福祉の推進に取り組んでいます。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たち富士見市社協は、「人と人をつなぐ 人と地域をつなぐ 身近な相談窓口」として、次のような事業に取り組み、地域住民の皆さまが自分らしい日常生活を送ることができるよう支援を行っています。

【くらしのこと】

・ふじみ在宅福祉サービスセンター

⇒ 地域ぐるみで支え合う家事援助サービスを行っています。

・ふれあい福祉センター

⇒ 心配ごとの相談を行っています。

・生活サポートセンター☆ふじみ

⇒ 生活に不安をお持ちの方への相談や支援を行っています。

・生活福祉資金貸付

⇒ 埼玉県社会福祉協議会の貸付申請の相談・支援を行っています。

・フードバンク事業

⇒ 生活にお困りの方への一時的な食材の提供を行っています。

・成年後見センターふじみ

⇒ 成年後見制度の相談や申立ての支援を行っています。

・法人後見事業

⇒ 富士見市社協が法人として成年後見人等をお受けしています。

・日常生活自立支援事業(あんしんサポートねっと)

⇒ 物忘れなどのある高齢者や知的障がい・精神障がいのある方の暮らしのお手伝いを行っています。

・手話通訳者派遣事業

⇒ 手話でコミュニケーションをされる方と、手話のわからない方との橋渡しをするため、手話通訳者の派遣を行っています。

・福祉機器貸出

⇒ 車椅子や高齢者体験セット等の福祉機器の貸出しを行っています。

【介護のこと】

・居宅介護支援事業

⇒ 介護保険の認定を受けている要介護状態・要支援状態の方が、地域での生活を送ることができるよう、介護支援専門員(ケアマネジャー)が支援を行っています。

・デイサービスセンター南畑

⇒ 豊かな自然に囲まれた中学校の空き教室を利用して、地域密着型の通所介護事業を行っています。

・デイサービスセンターみずほ台

⇒ 子どもたちの声が響く小学校の空き教室を利用して、認知症対応型の通所介護事業を行っています。

【ボランティアのこと】

・介護支援ボランティアポイント事業

⇒ 市内在住の65歳以上の方がボランティアで介護支援活動を行うことで、いきいきとした地域社会をつくる事業を行っています。

・富士見市ボランティアセンター

⇒ ボランティア活動の相談や情報提供、マッチングを行っています。

・ボランティア保険

⇒ ボランティア活動中の事故等に備えるため、保険加入の手続きを行っています。

・使用済切手・ベルマークの収集

⇒ 気軽に参加できるボランティア活動の一環として、「使用済切手」と「ベルマーク」の収集を行っています。

・埼玉県共同募金会(富士見支会)

⇒ 「赤い羽根共同募金」と「地域歳末たすけあい募金」の募金活動、「赤い羽根共同募金型自動販売機」の新設や「うさみんガチャポン募金」を行っています。

【学びたい・参加したい】

・あいサポート事業

⇒ 障がいを知り、障がいのある方が困っているときに配慮や手助けなどができる人を増やすことで、誰もが暮らしやすい地域社会(共生社会)をつくるため、「あいサポート」運動を行っています。

・福祉教育、啓発

⇒ 富士見市内の小中学校17校を「社会福祉推進校」に指定し、福祉教育の推進に向けた支援を行っています。

・福祉の日事業

⇒ 毎年10月1日を「福祉の日」と定めて、市民の皆さまと一緒に福祉について考える取組みを行っています。

・手話講習会、要約筆記講習会

⇒ 目でみる言葉の「手話」や、話している内容を要約して書いて伝える「要約筆記」を学ぶための講習会を行っています。

【支えあいの仕組み】

・生活支援体制整備事業

⇒ 生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)が、地域の皆さまと一緒に考えながら、支え合いやつながりのある地域づくりへの取組を行っています。

【交流事業】

・ぱれっとまつり

⇒ 地域福祉活動の拠点である「市民福祉活動センター(ぱれっと)」の指定管理者として、活動の広がりを推進するための取組を行っています。

・新1年生お祝い事業

⇒ 市内小学校に入学する新1年生へのお祝いとして「お道具箱」を贈る取組を行っています。

・居場所づくり事業

⇒ 誰もが気軽に立ち寄れる場所、同年代や世代を超えて集まれる場所に繋がる取組を行っています。

なぜこの課題に取り組むか

誰もが支え合い、住みなれた自分の街で、いつまでも安心して暮らすことができる福祉のまちづくりをするため、各事業の課題に取り組んでいます。

寄付金の使い道

富士見市社協では、基本理念や事業にご賛同いただき、支えていただける個人の皆さ まや団体・企業等からのご寄付をお待ちしております。

皆さまからいただいたご寄付は、私たち富士見市社協の活動を支える貴重な財源として、地域福祉を推進するため大切に活用させていただきます。

〇法人運営の事業経費

(運営のための事務用備品、消耗品等の購入及び管理維持費用)

〇各種行事の運営費用

(福祉をテーマとした交流事業等)

〇各自主事業の運営費用

(居場所づくり事業「うさみんファーム」、困窮世帯を対象とした食材等を提供する事業「うさみんパントリー」等)

〇情報発信のための費用

(広報社協だより発行費、ホームぺージ維持費用)

〇市民用印刷機の維持費用

(リース料金等)

〇市民用福祉機器の維持費用

(車いす、餅つきセット、ポップコーン機、綿菓子機等)

私たち富士見市社協の取組への支援をよろしくお願いいたします。

社会福祉法人

富士見市社会福祉協議会

〒3540021

埼玉県富士見市鶴馬1932-7市民福祉活動センターぱれっと

049-254-0747

https://www.fujimi-shakyo.or.jp/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved