私たちの取り組む課題
若くしてがんになると、他の世代の課題に加えて以下の課題があります。
・進学 (病気のために留年、中退をする等)
・就職 (病気に対する無理解から、就職する上でデメリットになる等)
・恋愛・結婚 (病気の事をパートナーにどのように伝えるか等)
・出産 (治療の副作用のために、生殖機能に影響が出ることがある等)
・仕事 (同世代と同じ仕事量をこなせないために、やりたい仕事を任せてもらえない等)
私たちは、医療者と患者経験者がフラットな立場で意見交換をし、がんになった若者を応援できる医療と社会の実現を目指しています。
AYA世代(15歳から39歳の世代)でがんを経験した人たち、AYA世代のがん患者の医療や支援に関わる人たちと共に、AYA世代のがんに関する学術活動、教育活動、社会啓発及び人材育成を行います。
(OUR MISSION)
AYA Oncology Alliance brings together a community of patients, professional providers, families and friends who share a mission to improve the lives of adolescents and young adults (AYA) who are diagnosed with cancer by enhancing clinical activities, promoting researches and raising public awareness.
なぜこの課題に取り組むか
【毎年約2万人の若者が、がんを発症しています】
国内では年間に約100万人が新たにがんと診断されていますが、そのうち2万人がAYA世代の患者さんです。AYA世代でがんと診断される人の数は少なく、がんの種類も様々なため、この世代でがんと診断されたからこその様々な問題や悩みごとに対して医療や支援が充分に行き届いていません。
AYAがんの医療と支援のあり方研究会(AYA研)は、AYA支援に関わる人材育成とネットワークの構築の場を作り、学際的な取り組みを推進することを通して、AYA世代のがん患者の医療と支援の一層の発展を目指しています。
(WHY WE DO THIS?)
Among 1 million people newly diagnosed with cancer in Japan, approximately 20,000 are adolescents and young adults aged 15 to 39. Although cancer diagnosis and treatment have a tremendous impact on their lives and life plan, not enough attention has been paid to their unique experiences, anxieties and concerns because the number of AYA patients is relatively small and their diagnoses are diverse.
AYA Oncology Alliance aims to improve the care and quality of life of AYA cancer patients and survivors by creating networking opportunities to all stakeholders, providing education to healthcare providers and supporters on optimal care for AYA with cancer, and promoting researches and clinical programs to improve the outcome of AYA with cancer.
寄付金の使い道
寄付金は、AYA世代のがんに関する教育研修、社会啓発、学術研究の推進のための活動に使われます。具体的には、下記のような活動のために使われます。
最新情報はAYA研ホームページをご覧ください!
-AYA世代のがんに関わる医療者の人材育成プログラム AYA世代がんサポート研修会 https://aya-ken.jp/event/support_workshop9
-AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会 2025年5月24日・25日開催 http://ayaken-cong7.umin.jp/index.html
-AYA世代がん患者の生活を支える37のヒント監修 こちらのサイトから立ち読みできます https://www.sociohealth.co.jp/book/detail/30201098/
-医療従事者や支援者を対象とした教育プログラム 東京医科歯科大学のがんプロとの協働による教育セミナーの様子: https://aya-ken.jp/archives/2970
-AYAがん経験者とのコラボレーションによる市民公開講座やイベント がんノートとのコラボ企画: https://aya-ken.jp/archives/2399
-AYA研学術集会に参加を希望するAYAがん患者支援団体のトラベルグラント(第1回AYA研学術集会の記事):https://www.asahi.com/articles/SDI201902200636.html
(HOW YOUR DONATION WILL HELP TO BRING POSITIVE CHANGE)
Your contribution will be used for educational programs, activities to raise awareness, as well as promotion of research to help AYA with cancer survive and thrive.
- Educational programs for healthcare providers and supporters (the following site shows the pictures from an educational seminar held in collaboration with Tokyo Medical and Dental University: https://aya-ken.jp/archives/2970)
- Open lectures/events to the public in collaboration with AYA cancer survivors (the following site shows the pictures from a live talk-event with Gan-note: https://aya-ken.jp/archives/2399)
- Travel grant for support groups to join the annual meeting of AYA Oncology Alliance (the following is an article in Asahi Shimbun on the first annual meeting of AYA Oncology Alliance: https://www.asahi.com/articles/SDI201902200636.html)
You can see our forthcoming events on our website: https://aya-ken.jp/event