【みやざきの森応援】2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト山本水流のサポートファンディングページ

For

General Association 森を守るクリスマスリース協会

【みやざきの森応援】2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト山本水流のサポートファンディングページ Image

山本 水流

Total Amount

¥0

/ ¥20,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Supporters

    0

  • Remains

    14 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

Story

■自己紹介とサポートのきっかけ

はじめましての人もそうでない方もこんにちは!

山本水流といいます。

現在、宮崎県の東臼杵郡美郷町北郷に住んでいます。移住して2年が経ちました。

このリースプロジェクトは、ご縁あって移り住んだ美郷町で出会った林業女子のともだち、黒田真峰さんからお話を聞いたことがきっかけでした。

(なんと大学が同じだったことが知り合ってから判明!きっと世田谷キャンパス内で何度かすれ違ってたね)

九州の森を守る、リースプロジェクト

このクラウドファンディングでいただいた寄付は、

九州の、森づくりを継続していく活動資金として使われます。

なぜ森づくりが必要なのか?

山、森がなくては人は生きられないからです。


■自然の中で暮らすこと

東京のど真ん中で育った私は、自然がすきだなぁと感じるごく普通の人間でした。

これまでの人生を話せばとても長くなるので省きますが(まだたった28年ですが!)

縁あってこの宮崎県美郷町に移住したのは

夫が、宮崎県の無形文化財である、日向備長炭の製炭士(炭焼き士)になると一念発起したからなのです。

知らない土地で、炭焼きの仕事をする...

これまでで想像していなかった以上に自然と隣り合わせの生活が始まりました。

そしてそれはとっても豊かで、ありがたく

同時に未来への不安もとても身近に感じられます。

備長炭の原料となるのは広葉樹の樫の木ですが

樫の木を炭窯に入れ、無酸素に近い状態で熱することで炭になっていきます

その過程で窯の下(小窯)で燃すための薪(テギ)にする他の種類の木々たち

樫の木だけでは炭はできません

宮崎県は杉の生産量日本一

杉もなくては人々の住む住居や建造物を作ることができません


美郷町は椎茸の生産も有名で

椎茸の生えるクヌギの木がなくてはなりません

季節によって野山の恵みがたくさんあって

春の山菜や、夏の川魚やエビ

秋のあけびや栗や木の実、冬は山芋

(よだれが出てきてしまう)


地元のおじちゃんおばちゃんから、お裾分けしてもらったり

こども園の活動でこどもたちと発見したり

地元の人は長い間森と深く付き合って暮らしてきたからよく知っています


暮らしの中で狩猟によって鹿や猪のいきものの命をいただくことがあります

日本全国でも熊の出没が話題になっていますが、

そもそも山のいきものたちが山を出て、人里に現れ「獣害」扱いをされていること

それは山の生態系のシステム、植物や生物の多用性が崩れて、食べるものがなくなってしまっていることも要因の一つでしょう

そんな状態にしてしまったのは誰でしょうか


森は雨を受けとめて土壌に浸透し、水を濾過し

それはやがて川となり海になります

森づくりをすることは海の魚たちの生態系を維持することにも繋がっています


もしこのまま森づくりの仕事に関わる人が減ってしまったら、どうなるでしょうか。


人間が生きるために食べているのものはすべて自然界からの恵みです

食べものだけでなく、今の環境で暮らしていることも

仕事ができていることも

家族が何代にもわたって続いていることも

人間も自然界の一員であるからだと思います


もしこの森が、山の自然を維持できなくなってしまったら

美郷町の暮らしだけでなく

それは遠く離れた東京の人の暮らしへも影響してくることは確実です


山や森から離れて暮らしていると自分ごとで感じることは難しいですが

このサポートが未来に自分たちや子どもたちが生きていくための環境維持の一歩として踏み出してみませんか?


山、森なくては人は生きられません。


その思いを忘れず、そして森からの恵みをほんの少しお裾分けのリースを、今年は飾ってみませんか。

是非応援よろしくお願いします!


The campaign supported by 山本 水流

Would you like to support this campaign?

Support Funding Image

Support Funding is a feature that allows you to launch your own support campaign and call for support to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting support on your own, you can help the organization more than ever before.

Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

Representative:恒吉 牧子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved