東京で世界記録6m30が誕生! 未来のモンド・デュプランティスを日本から生もう!!

For

NPO ボウタカ

東京で世界記録6m30が誕生! 未来のモンド・デュプランティスを日本から生もう!! Image

NPO法人ボウタカ

Total Amount

¥0

/ ¥500,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Supporters

    0

  • Remains

    29 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

こんにちは!NPO法人ボウタカです。

私たちのプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます!

私たちは、陸上競技の棒高跳をする・みる・支える人に対して情報の発信や交流会の機会、競技環境の整備を行い、棒高跳を通じた喜び・感動・成長する機会の創造を目的として活動しています。

棒高跳といえば、今年の東京世界陸上ではモンド選手が世界記録を更新し、注目された種目です!そんな棒高跳ですが、日本では世界のレベルが一気に伸びた中で日本の層がついていけていないという現状があります。

日本では棒高跳があまりメジャーなスポーツではないことにより、棒高跳を始められる環境が限られていて、指導者の数や競技力強化の場が少ないです。

これらの様々な要因から、日本は世界の選手と渡り合うことが難しいのが現状です。

日本の棒高跳界は、競技技術・環境・指導・コミュニティが、転換期に差し掛からないといけない!考えています。

そこでNPO法人ボウタカでは、2月28日〜3月1日でボウタカサミットを、3月13〜14日にストリートボウタカを開催いたします!!

◼︎ ボウタカサミット とは?

「もっと高く跳びたい!」と願うボウルターの想いを叶える場として、今年からスタートしています。ボウタカサミットは、競技技術・トレーニング・指導・交流を複合的に行い、参加者のスキルアップやネットワーク構築を支援するための練習会として開催しました。

実は、棒高跳競合国のアメリカでは33年前より開催されている「Pole Vault Summit」をモチーフに、日本ではNPO法人ボウタカで主催しています。

いわば、棒高跳の祭典。棒高跳を学び尽くす2日間です。

◼︎ ストリートボウタカ とは?

普段、競技場で行われている棒高跳の試合を、街中で行うイベントです。

東京都池袋で今年より開催されたストリートボウタカは、棒高跳の迫力や空気感を多くの人が触れることができます。

それぞれ2025年3月にスタートし、次回で2回目となります。

世界陸上を機に、より多くの方々が目にした棒高跳。次のモンド・デュプランティスのように、世界中の空を高く跳ぶ選手を日本から生み出すことを夢見て、ボウタカサミットとストリートボウタカは極めて重要な企画です。

前回以上に素晴らしいイベントにするため、今回クラウドファンディングを実施します。

一つひとつのご支援が、日本棒高跳界の夢を形にする大きな力になります。

皆様のあたたかいご支援を、心よりお待ちしております。

■目標金額:500,000円

■寄付期間:1ヶ月間(11月11日〜12月11日)

■寄付方法:一回の寄付(1000円〜)

※本クラウドファンディングは、目標金額に達しなかったとしても期間終了日までに集まった金額で成立するAll in型です。

Story

ESSXボウタカサミットの様子(2025年3月8〜9日)

ボウタカサミットの開催は、私たちの法人設立以来の目標でした。

そして2025年3月に第一回であるESSXボウタカサミットを香川県・レクザムフィールドにて開催しました。

主なプログラム


1.クリニックプログラム

実践指導を中心に、技術指導やSprint / Strengthといったアスリートの土台づくりを行うセッション


2.セミナープログラム

棒高跳を理論的に学ぶセッション

日頃の課題や指導・他チームのハウツーなどをカテゴリー別に学ぶことができる


3.グリーティングプログラム

国内トップレベルのエリート選手と直接対話する座談会形式

選手のキャリアや取り組みを学ぶ機会となる


4.コーチ座談会プログラム

ゲストコーチとの質疑応答、指導・トレーニング・普及についての対話型セッション


ESSXボウタカサミットは、技術を学ぶだけでなく出会いや交流を重視した練習会です。

全国からボウルターが集まり、「棒高跳」について共に学び、考え、議論し、実践する、ここでしか経験できない体験を提供することができました。


メイスンワーク ストリートボウタカat池袋 の様子(2025年3月29日)

このイベントの開催は、当時高校生だったボウタカメンバーの川辺陽也の「棒高跳をもっと多くの人に!」という強い思いから始まりました。

この川辺を発起人に、メンバーが一丸となりプロジェクトを進め、1年以上の準備期間を経て今年3月の開催にいたりました。

当日はあいにくの天気でしたが、ピットの周りには大勢の観客が集まり、選手がバーを越える度に、大きな歓声が池袋の街に響き渡りました。

主なプログラム

・エキシビションマッチ

日本トップ選手7名、東京都中高校生8名による特別ルールでの試合

・パン食い競走×ボウタカ

パートナーの(株)タカセ洋菓子店の提供での、棒高跳ピットを用いたパン食い競走


・棒高跳体験会

エキシビションマッチを観て興味を持った方、子どもからお年寄りまでが棒高跳を体験できる機会

高台の上からポールを使ってバーをクリアする

※前回は雨天のため、体験会は中止となりました。


ストリートボウタカは通常の試合が行われる陸上競技場ではなく、東京の街中の広場という屋外の公共スペースでの開催となります。

通りすがりの人が足を止め、普段あまり目にすることのない”棒高跳”を目の当たりにする機会を提供することができました。

また前回のストリートボウタカは、TBSのS1にて当日の様子を取り上げていただきました。

当日の様子は下記よりご覧いただけます!

2つのイベントを通して成し遂げたいこと

◼︎ ボウタカサミットを通して

・日本中のボウルターの「もっと高く跳びたい!」を叶える機会をつくりたい

・日本の棒高跳界の競技力の向上に繋げたい

そのためにも、ボウタカサミットのテーマである出会いと学びを土台に、今回は多くのエリート選手や講師を招いたプログラムを準備中です。

より実践的で深い学びをお届けできるよう、国内外で活躍するエリート選手・指導者陣の招致を強化を予定しています。

◼︎ ストリートボウタカを通して

・棒高跳を「やってみたい!」と思う人・競技人口を増やしたい

・多くの人に棒高跳の魅力を感じてもらい、競技場にも足を運んでほしい


今回のストリートボウタカは、2日間開催で実施予定です。

競技・体験・交流をもっと深く楽しめる2日間として企画を進めています。

2日間“まるごとボウタカの日”として、ここでしか体験できない経験を提供します。

そして、2つのイベントを通して

世界で戦うボウルター、未来のモンド・デュプランティスを日本から輩出したい!!

以上が、私たちの夢であり目標です。

私たちの挑戦に、どうか応援をよろしくお願いいたします。

寄付金の使い道

◼︎ ボウタカサミット

全国各地からエリート選手や特別講師を招待するために使用します。

◼︎ ストリートボウタカ

会場利用料や物品費、演出費として使用します。

2つのイベントの開催は、私たちの力だけでは実現が難しいのが現状です。

そこで皆様のお力をお借りして、私たちの夢や目標を実現させたいと思っています。

今回のクラウドファンディングで集まったお金は、ボウタカサミット、ストリートボウタカの運営費に充てさせていただきます。

最後に

私たちはこのプロジェクトを通して、「棒高跳」という競技の素晴らしさや楽しさを、より多くの方々に感じてもらえるような機会を提供したいと考えています。

皆様からのご支援が、日本の棒高跳界の未来を築く一歩になります。

是非私たちの活動にご協力いただければ幸いです。

ご寄付のステップ

  1. ページ右側の寄付金額ボタンを選んでクリックしてください。
  2. 決済完了のメールが届きます。

◆ ご寄付の金額とリターンについて

ご寄付は任意の金額でしていただけますが、1,000円以上のご寄付にはお礼(リターン)をご用意しています。

(リターン不要な方むけのコースもご用意しています。)

◆ このプロジェクトは、All-In方式です

目標金額の達成有無にかかわらず、プロジェクトの終了時点で集まった金額がNPO法人ボウタカへのご寄付となります。

◆ そのほかの方法

銀行振込でもご寄付をしていただけます。

<銀行振込>

銀行名 : PayPay銀行

支店名 : ビジネス営業部(店番:005)

口座種別 : 普通口座番号 : 5104899

口座名義 : トクヒ)ボウタカ

※入金後はお手数ですが、メールにて、以下5点についてNPO法人ボウタカまでご連絡をお願いします。

(1)お名前 (2)ご住所 (3)振込み時の振込人名 (4)金額 (5)振込日。

◆ ご質問&ご相談ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にNPO法人ボウタカまでお問い合わせください。

E-mail: contact@boutaka.org

応援、お待ちしております!



https://boutakachannel.amebaownd.com/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved