【残り12時間】クラファン本日最終日!✤応援感謝✤
2025/11/13 12:08

外国ルーツの子ども若者教育支援を担う次世代リーダー育成プロジェクトの”プチ”クラファン、気づけば本日が最終日となりました!!これを書いている現時点で、あと【12時間】。これまでに【38人】の方々より、熱い応援とご支援をいただきました!!本当に感謝!
セカンドゴールで設定させていただいて25万円まで、あと約1万6千円のサポートが必要です。最後まで、情報拡散等、ご支援いただけましたら幸いです。
(掲載の画像は私たちのNPOで実施した運動会でがんばる海外ルーツの生徒たちの様子。たくさんの応援が、彼らを後押し!)
今回のクラファン、”プチ”とさせていただいたのは、金額的なものもありますが、このプロジェクト自体が「試験運転」の段階であり、また、狙いが「子どもたちへ直接支援する」でもなければ、(日本語教師等の)「支援者を育てる」でもなく、「支援の枠組み、仕組みをつくる人」を育てようという、やや”わかりづらい”ものであり、また「今の困った」ではなく「未来のより良い支援環境整備」のための取り組みであったため、あまりたくさんの方々からのご理解やご協力がいただけないのでは、という私(YSC田中)の迷いのようなものがあったためです。
でもフタを開けてみれば、こんなにたくさんの方から、その必要性をご理解いただき、サポートしていただくことができました。それだけでも、大収穫!大感激です。
このプロジェクトの1つ目のハイライト、フィールドワークin広島は、明日が本番となりました。16名の若者たちが広島の地で多文化共生と平和教育をテーマにどのような未来を見出していくのか。今から楽しみにしています。
本プロジェクト寄付者のみなさまには、ご報告の機会を設けさせていただきますので、その際はぜひ彼らの声に耳を傾けていただけたらと思います。
残り12時間、最後まで応援いただけましたら幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人青少年自立援助センター 田中宝紀
← Back to all activity reports

【10口集まったら】次世代リーダーを目指す若者1名のフィールドワーク開催地までの旅費を往復支援
¥3,000
全国各地から熱意ある次世代リーダー候補が集まった今回のプロジェクト。
【10口(大人10名)】で、フィールドワーク開催地(11月in広島)までの往復旅費を若者へ

【1口で】次世代リーダーを目指す若者1名のフィールドワーク開催地までの旅費を往復支援
¥30,000
全国各地から熱意ある次世代リーダー候補が集まった今回のプロジェクト。
【1口】で、フィールドワーク開催地(11月in広島)までの往復旅費として、外国ルーツの子どもをサポートしたい若者の学びをサポート

【3口集まったら】次世代リーダーを目指す若者1名のフィールドワーク開催地までの旅費を往復支援
¥10,000
全国各地から熱意ある次世代リーダー候補が集まった今回のプロジェクト。
【3口(大人3名)】で、フィールドワーク開催地(11月in広島)までの往復旅費を若者へ


