This campaign is for continuing support.

This campaign is for recurring (monthly) supports. Please note that after the initial support payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial support.

赤ちゃんから大人まで、違いを楽しみ共に生きる社会へ

For

General Association ぬくぬくママSUN'S

赤ちゃんから大人まで、違いを楽しみ共に生きる社会へ Image

ぬくぬくママSUN'S

Total Supporters

7

/ 20

35%
  • Total Amount

    ¥7,356

  • Total Supporters

    7

  • Remains

    8 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

今ぬくぬくママSUN’Sは、「赤ちゃんから大人まで、違いを楽しみ共に生きる」共生社会を目指して活動しています。

不登校の増加や、居場所のない子ども・大人が増える今、ありのままで安心できるつながりの場を大切にしています。

理念は

「ありのままで安心 NEWワールド」

=大人も子どもも自分らしくいられること。そして理不尽な社会の中でも、新しい学びとつながりで“安心できる世界”をみんなでつくることです。今回、マンスリーファンディングに挑戦することとなりました。応援よろしくお願いいたします!

【募集概要】

◆主催:一般社団法人ぬくぬくママSUN'S

◆期間:2025年10月27日(月)〜11月7日(金)

◆初回目標:マンスリーサポーター20名

◆用途:こども食堂運営費用

    小中学生の居場所運営費用(不登校支援)

    共生社会ネットワーク構築費用

◆特典:御礼メール、活動報告メール、HPへのお名前掲載

Story

🌱私たちの願い


みなさんは、心から「生きていてよかった」と思えていますか?

誰かに受け入れてもらえる場所があるだけで、人はもう一度歩き出せます。

ぬくぬくママSUN’Sは、完璧じゃない私たちが、得意なことや想いを持ち寄って支え合える社会を、本気で作ろうとしています。


15年前、ママと赤ちゃんだけから始まった小さな集まりは、今では子ども・若者・大人・高齢の方まで、世代も立場も越えて寄り添い合う場へと広がりました。

行政の枠におさまらないからこそ、誰でも入れる。泣いてもいい、悩んでもいい。そんな“本当の居場所”を守り続けたいのです。

コロナ禍を経て、子どもたちや地域社会をとりまく社会課題は変化し続けています。

🌈理念

私たちの目指す理念は

「ありのままで安心 NEWワールド」

それは、

・不登校でもいい

・がんばれない日があってもいい

・親でも子どもでも、大人でも迷っていい

そんな「大丈夫だよ」と言い合える新しい世界。私たちは、その世界を実際にここで形にしています。




📅クラウドファンディング概要


期間:2025年10月27日(月)〜11月7日(金)


目的:月額寄付「マンスリーサポーター」募集


テーマ:「赤ちゃんから大人まで、違いを楽しみ共に生きる社会へ」


🔥これから取り組むこと(2025〜2026)

✔ 子ども食堂「ぬくぬくごはんかい」

✔ 大人の対話の場(哲学対話)

✔ 不登校の親や子どもたちを支える居場所

✔ 子どもたちのマルシェや社会体験の機会づくり

✔ 学校では学べない“生きる力”の学び場

✔ 共生社会を広げるネットワークづくり



🤝あなたの力が必要です


今のぬくぬくの活動は、イベント収入や助成金だけでは続けられません。

団体の抱える課題

ぬくぬくママSUN'Sの活動は、これまでイベント収入や助成金、単発の寄付などに支えられてきました。ですが、どれも一時的なもので、継続的な活動の土台にするには限界があります。

誰かの「居場所」を守り続けるには、毎月支えてくださる仲間の存在が欠かせません。

近年は、物価やガソリン代・お米など食料費の高騰、備品の老朽化による修理・買い替え費用、イベントや情報発信(チラシ・LINE公式アカウント等)にかかる経費も増え続けています。

さらに、法人であることによって発生する税金や保険料など、表には出にくい運営コストも大きな負担となっています。正直に言うと、このままでは「続けたいのに続けられない」という状況に近づいています。

だからこそ、マンスリーサポーターとして継続的に応援してくださる方の力が必要です。

みなさんの支えが、子どもたちや大人の「ここに居られてよかった」という安心につながります。

経営は苦しい状態が続いています。

しかし、「もうやめよう」と思ったことは一度もありません。

だって、ここに集まる子どもたち、大人たちが「ここがあってよかった」と言ってくれるからです。


あなたの月500円・1000円が、誰かの「生きてもいいんだ」という希望になります。

✨最後に


一般社団法人ぬくぬくママSUN'Sは、地域の人たちと共に誰もが子育てに関わることができるような、さまざまな活動を展開しています。

誰かのことを想って、日々のごはんやお味噌汁をつくるように、社会のこと、生き方のことを「あーでもない、こーでもない」と私たちと一緒に語り合っていきませんか?

思いきり泣き笑う、ありのままの子どもたちと共に。

子どもも、大人も、年齢や性別、居住地、障害の有無に関わらず、どんな人も「そのままでOK」。

私たちが目指すのは、完璧でない普通の人たちが力を合わせてダイバーシティ(多様性)&インクルージョン(包括)の世界を実現していくことです。

私たちは夢を語っているのではなく、もうすでに“新しい世界の入口”をここに作っています。

でも、それを続けていくためには、あなたの力が必要です。


どうか、マンスリーサポーターとして、この灯を一緒に守ってください。

あなたの応援が、未来の子どもたちの居場所になります。

https://nukunukumamasuns.com/

Representative:中村香菜子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved