50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト【福岡の森を応援】する小林明美のサポートファンディングページ

For

General Association 森を守るクリスマスリース協会

50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト【福岡の森を応援】する小林明美のサポートファンディングページ Image

小林 明美

Total Amount

¥0

/ ¥30,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Supporters

    0

  • Remains

    46 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

Story


私と「森を守るクリスマスリース協会」との繋がり

福岡で、天然の香原料と手作りにこだわったお香づくりをしています。

八女市の小宮国枝さんとのご縁で「森を守るクリスマスリース協会」のことを知りました。

楽しそうに、そして生き生きとプロジェクトについて語る小宮さんの姿を見て、自然と興味が湧いてきました。


■ 森を守るクリスマスリース協会と関わり始めたきっかけ

もともと自然が好きで、森林保全にも関心があり、地元でも「森を守る活動」に参加していました。

森を元気にするには「間伐」が大切だと知り、実際に作業に関わったとき、手を入れる前は真っ暗だった森が、間伐後には光が差し込んで生き返ったように明るくなる姿に感動したことを、今でもよく覚えています。

そんな折に、小宮さんから「森を守るクリスマスリース協会」のお話を聞きました。間伐後の杉を大切に活かしながら、リースづくりを通して森のことを知ってもらえる素敵な取り組みだと感じて、「私もお手伝いしたい」と思うようになりました。

■ 森を守るクリスマスリース協会の魅力と プロジェクトへの想い

リースづくりをきっかけに、杉の木や森の現状を知ることができるのが、このプロジェクトの魅力だと思います。

森を少しでも身近に感じ、「大切にしたい」という気持ちが広がっていくことで、森が元気になり、それが地球全体の健やかさにもつながっていく——そんな小さな一歩になればうれしいです。

■ 森を守るクリスマスリース協会への今後の期待

この活動が楽しみながら各地に広がっていき、森への関心を持つ方がもっと増えていったらいいなと思っています。

森を身近に感じる人が増えることで、自然の豊かさが少しずつ戻り、森も人も健やかに暮らしていける未来につながっていくことを願っています。


The campaign supported by 小林 明美

Would you like to support this campaign?

Support Funding Image

Support Funding is a feature that allows you to launch your own support campaign and call for support to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting support on your own, you can help the organization more than ever before.

Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

Representative:恒吉 牧子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved