育てて、つなぐ。エネルギーの未来をあなたと|ISEP25周年クラウドファンディング!

For

NPO 環境エネルギー政策研究所

育てて、つなぐ。エネルギーの未来をあなたと|ISEP25周年クラウドファンディング! Image

環境エネルギー政策研究所(isep)

Total Amount

¥1,193,342

/ ¥2,500,000

47%
  • Total Amount

    ¥1,193,342

  • Total Supporters

    90

  • Remains

    13 hours

  • Starting on

  • Finished on

Support

【あと2日!】応援メッセージ13(2018年度インターン卒業生 小谷 いづみさん クライメートグループ スタッフ)

2025/10/19 07:03

【あと2日!】応援メッセージ13(2018年度インターン卒業生 小谷 いづみさん クライメートグループ スタッフ) Main Visual

現在、英国の環境NGO「クライメートグループ」にて、日本におけるRE100の活動を担当しております小谷と申します。私は大学院進学前の3か月間、ISEPでインターンとしてお世話になりました。

大学卒業論文では、日本とドイツのエネルギー政策の比較研究を行い、再生可能エネルギーについてより実践的な知識と経験を積みたいと考え、ISEPのインターンに応募しました。当時、日本では長期的かつ実践的なインターンシップの機会はまだ限られていましたが、ISEPはまさにその貴重な場であり、大変魅力的に感じました。

インターン中は、衆議院議員会館での会議のお手伝い、太陽光事業の価格調査、ソーラーシェアリングの視察、文献の翻訳など、多様な業務に関わらせていただきました。特に印象に残っているのは、北海道グリーンファンドを訪問した経験です。市民風車を広める取り組みについて、理事長の鈴木様やスタッフの皆様から直接お話を伺い、また環境イベントで市民の方々と再エネについて語り合うことができたことは、今でも鮮明に記憶に残っています。

ISEPでの経験を糧に、その後無事に大学院へ進学し、現在まで6年以上、環境・エネルギー政策の分野で仕事を続けています。また、ISEPのインターン生同士のネットワークは広く、仕事でご一緒する機会やプライベートでの交流もあり、ISEPで得たつながりに心から感謝しています。

ISEPの魅力は、長期にわたり実践的な経験を積めること、そして同じ志を持つ仲間とのネットワークを築けることにあると感じています。今後も多くのインターン生が国内外からISEPに集い、この経験を将来へつなげていかれることを心より期待しています。


小谷 いづみ(こたに いづみ)

クライメートグループ スタッフ 日本におけるRE100の活動を担当

2018年度インターン


← Back to all activity reports

〒1600008

東京都新宿区四谷三栄町16-16iTEXビル

0333552200

https://www.isep.or.jp

Representative:飯田哲也

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved