\あと1日/カンボジア、クラウドファンディング最後のお願い【代表理事:仲佐より】
2025/10/30 10:14

カンボジア、クラウドファンディング最後のお願い。
今から、44年前の夏に、初めて、タイ・カンボジア難民キャンプに行きました。医師になって、まだ、研修医の2年目に、カンボジア難民キャンプでの緊急医療援助に従事しました。カンボジアではポルポト政権により100万人以上の人が亡くなった直後の事です。
私にとっても、その後の国際保健医療協力の人生を決めた最大のイベントでした。それが、1983年には、シェアの立ち上げにつながりました。エチオピアへの緊急援助のあとに、最初にプライマリー・ヘルス・ケアの事業を始めたのがカンボジアです。その後、コンパンチャム州、プレイベン州、プレアビヒア州と場所を変え、カンボジアの支援を継続してまいりました。カンボジア全体は、経済復興をし、特に都会では、その保健医療状況は改善してきました。ただ、その地域差は拡大して行き、その影響をうけるのはいつも、女性と子どもたちです。
カンボジアのクラウドファンディングの期間も、あと1日になりました。皆さんの支援のおかげで、目標額に達成いたしました。
そしていまはストレッチゴールに挑戦しております。
最後のお願いです。
皆様の支援、よろしくお願いいたします。
シェア=国際保健協力市民の会
代表理事 仲佐 保
← Back to all activity reports

活動で使用する車の燃料費1台1か月分がまかなえます!
¥30,000
・お礼メールを送付します。
・年次報告書をお届けします。
・寄付領収書を送りします(ご希望の方のみ)。
・活動報告会へご招待します(参加枠確保)。

1つの集合村の活動状況モニタリングが実施できます!
¥50,000
・お礼メールを送付します。
・現地スタッフからの感謝のメッセージを送りします。
・年次報告書をお届けします。
・寄付領収書を送りします(ご希望者のみ)。
・活動報告会へご招待します(参加枠確保)。
・シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載します(ご希望者のみ)。

ボランティア50人分の保健に関するトレーニングが開催できます!
¥100,000
・お礼メールを送付します。
・現地スタッフからの感謝のメッセージを送りします。
・代表理事からの直筆お礼状を送りします。
・年次報告書をお届けします。
・寄付領収書を送りします(ご希望者のみ)。
・活動報告会へご招待します(参加枠確保)。
・シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載します(ご希望者のみ)。

1つのコミューン(集合村)での健康増進活動が年間を通して支援できます!
¥300,000
・お礼メールを送付します。
・現地スタッフからの感謝のメッセージを送りします。
・代表理事からの直筆お礼状を送りします。
・年次報告書をお届けします。
・寄付領収書を送りします(ご希望者のみ)。
・活動報告会へご招待します(参加枠確保)。
・シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(ご希望者のみ)。




