栄養不良から子どもたちを守りたい。カンボジアの農村で“地域ぐるみ”の保健支援を広げていく応援をお願いします!

For

Certified NPO 特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会

栄養不良から子どもたちを守りたい。カンボジアの農村で“地域ぐるみ”の保健支援を広げていく応援をお願いします! Image

シェア=国際保健協力市民の会

Total Amount

¥6,646,079

/ ¥7,500,000

110%
100%
  • Total Amount

    ¥6,646,079

  • Total Supporters

    277

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

《応援コメント》モーガン 清 三恵子さん

2025/10/20 12:34

《応援コメント》モーガン 清 三恵子さん Main Visual

みなさま、こんにちは、カンボジア事業担当の近藤です。本日10時の時点200名の方がご寄付をくださり、4,588,144円のご支援をいただきました!心より感謝申し上げます。

本日は、シェアのカンボジア事務所の元現地代表 モーガンさんから応援コメントをいただきましたので、ご紹介させていただきます!

--------------------------------------------------

長らくカンボジア現地代表・プロジェクトマネージャーを務めさせていただいたモーガンです。

メディアの侵略戦争、民族浄化行為、民主主義の抑圧などのニュースに心が痛みます。経済開発の名のもとに土地を追われ、泥水の中で必死に所有地を守ろうとするカンボジアの女性や、栄養失調に苦しむ避難民の姿も目の前にあります。穴だらけのパーム椰子の家に住む家庭では、子どもたちが慢性的な栄養不良に苦しみ、大人たちも熱がないと「病気ではない」とされ、白いご飯に塩や唐辛子だけの食事が続いています。

「栄養のある食品を食卓に」と言うのは簡単ですが、タイへ出稼ぎに行けなくなった人々は収入を得られず、また自宅で菜園を作ろうとしても水を数キロ先から運ばなければならないのが現実です。こうした状況の中で一番影響を受けやすいのが、体も心も育ち盛りの子どもたちです。私たちの未来あるコミュニティは、子どもたちなしでは成り立ちません。少しでも健康な子どもが増えるよう、ぜひ皆さまのお力をお貸しください。


モーガン 清 三恵子(シェアカンボジア事務所 元現地代表)

--------------------------------------------------

皆さまにご案内です!

今週の木曜日(10/23)、カンボジア現地からのライブ配信があります。

シェアスタッフ・Syncableスタッフ・カンボジア現地女性こども委員、保健ボランティア、ヘルスセンタースタッフのみなさんが登場しますので、ぜひご視聴ください!

■日時:10月23日(木)18:00~18:30

■配信リンク:【https://youtube.com/live/hv1xaB-cfgs?feature=share

※シェアのHPとfacebookのイベントページにて詳細をご案内致します。

【HP】https://share.or.jp/event/cambodia_live_1023.html

【facebook】https://fb.me/e/66gax4uaA


← Back to all activity reports

〒1100015

東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル5階

03-5807-7581

https://share.or.jp

Representative:仲佐 保

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved