栄養不良から子どもたちを守りたい。カンボジアの農村で“地域ぐるみ”の保健支援を広げていく応援をお願いします!

For

Certified NPO 特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会

栄養不良から子どもたちを守りたい。カンボジアの農村で“地域ぐるみ”の保健支援を広げていく応援をお願いします! Image

シェア=国際保健協力市民の会

Total Amount

¥3,640,945

/ ¥6,000,000

60%
  • Total Amount

    ¥3,640,945

  • Total Supporters

    158

  • Remains

    25 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

《応援メッセージ》溝口さん

2025/10/6 14:20

《応援メッセージ》溝口さん Main Visual

みなさま、こんにちは、カンボジア事業担当の近藤です。これまでに155名の方から、3,623,881円のご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。


さて、私たちのチャレンジに対して、シェアの元カンボジア駐在員の溝口さんから応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます!


--------------------------------------------------


2019年〜2024年までカンボジア事務所で勤務をした中で、女性子ども委員さんや保健ボランティアさんの「自分のコミュニティの役に立ちたい」という熱意が印象に残っています。そして皆さん食べることが大好き!シェアがこうしたキーパーソンらの熱意に寄り添いながら、教科書の棒読みではない、住民が使う言い回しでの栄養教育や、地域の公的な資金を継続して母子保健活動に使えるようなテクニカルな研修を長年積み重ねていることを尊敬しています。地道な研修を今後も地域を変えながら続けていくことをシェアには期待していますし、そのためにはシェアがコミュニティへ出向いていくことが必要です。単なる活動の手段ではなく、子どもたちの未来の可能性が詰まった車両の安全が確保され続けることは言うまでもありません。

わたしが勤務を始めた当初に生まれた子どもたちは、そろそろ小学生になる頃でしょうか。今頃、手作りのパチンコなんかを持って村中を思い切り駆け回っていたらいいなと思いつつ、大人たちの熱意と確かな知識やスキルによって、これから生まれる子どもたちへもそのような未来が保障されていくことを期待しています。


---------------------------------------------------


溝口さん、ありがとうございました!


みなさま、ご支援と情報のシェア、どうぞよろしくお願いいたします!!


← Back to all activity reports

〒1100015

東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル5階

03-5807-7581

https://share.or.jp

Representative:仲佐 保

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved