工藤然のバースデードネーション(NPO法人アクセプト・インターナショナル)

For

NPO NPO法人アクセプト・インターナショナル

Birthday

08/26

工藤然のバースデードネーション(NPO法人アクセプト・インターナショナル) Image
Birthday Ribbon Image

工藤 然

Total Amount

¥2,276

/ ¥20,000

11%
  • Total Amount

    ¥2,276

  • Total Donors

    3

  • Remains

    29 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

Story

8月26日で54歳の誕生日を迎えます。

今年は、最近知った「バースデードネーション」というのに、初挑戦してみようと思います。

バースデードネーションとは誕生日などに実施できる寄付キャンペーンで、誕生日プレゼントの代わりにご寄付をお寄せいただく仕組みです。

誕生日プレゼントの代わりに、最近私がプロボノ(ボランティア)として関わっているNPO法人アクセプト・インターナショナルへの寄付をお願いできませんか?

画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できます。スタバのラテ約一杯分のご支援、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできると嬉しいです!(デフォルトで3000円になってますが、任意に入力可能です。)

※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。

■ 私とアクセプト・インターナショナルとの繋がり

もともと、代表の永井さんの活動は『情熱大陸』などのメディアで存じ上げていましたが、「遠い世界で頑張る若者」くらいにしか思っていませんでした。それが昨年、私が中小企業診断士の資格を取得したことをきっかけに、自分のスキルを活かして社会貢献活動のお手伝いを行う「プロボノ」という仕組みに興味を持ち、アクセプト・インターナショナルがマーケターのプロボノを探していると知って応募したのがきっかけです。

今年1月から、主にアンバサダー(毎月継続の寄付者)の方々との繋がり強化のための分析や提案を中心にお手伝いをして、3か月の期間を満了しました。ただその中で、「世界中の紛争による憎しみの連鎖をほどく」という誰もが諦めている途方もなく大きな課題に対して、希望を捨てず独自のアプローチで邁進するチームの活動に魅了され、その後もボランティアとしてお手伝いを継続しています。


■ 私がアクセプト・インターナショナルのために寄付を集めようと思ったきっかけ

NPO法人の活動や理念にいくら共感していても、それを周りの人に伝えて巻き込んでいくのは少し気が引けるもの。そんな中、アクセプト・インターナショナルの啓蒙活動の一環で、この「バースデードネーション」という仕組みを伝えるオンラインセミナーに運営側として関わる機会がありました。実際に活用して寄付を集めているアンバサダーや職員の方々の事例を聞いて、この手法であれば周囲にも無理なく伝えて貢献ができそうだと思い、今回実際に使ってみることにしました。

■ 寄付金の使いみち

・テロや紛争の当事者への取り組み:投降促進、ケアカウンセリング、職業訓練、宗教再教育

・地域社会・国際社会への取り組み:地域社会との和解セッション、水・食料・薬などの緊急支援、国際規範の制定に向けた働きかけ

・活動地域:ソマリア、ケニア、インドネシア、イエメン、コロンビア、パレスチナ、日本国内など

〒1030012

東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7YOUビル6A

03-4500-8161

https://accept-int.org/

Representative:永井陽右

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved