子どもたちの家族を思う気持ちをエッセイ集にします!

For

Public Interest Foundation モラロジー道徳教育財団

子どもたちの家族を思う気持ちをエッセイ集にします! Image

MC

Total Amount

¥0

/ ¥330,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Donors

    0

  • Remains

    228 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

Story

概要

千葉県の柏・我孫子・鎌ケ谷・流山・松戸市・野田市の、小学5年生を対象に、家族のきずなをテーマに、エッセイを募集。子どもたちの家族を想う温かい気持ちをエッセイ集にしてお届けしたい!


◆ストーリー

今年は27校から1,202編のエッセイが寄せられました。

子どもたちの心温まるエッセイ集を、たくさんの皆様に読んでいただき、家族っていいな、という思いを一人でも多くの方にお届けしたい!

応援の気持ちとして寄付をお願いいたします!画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できます。是非寄付をお願いいたします!

少しでも多くの方に知っていただくため、今回はキャンペーンにしました。


■ 始めたきっかけ

「心の教育」の大切さが叫ばれる今、その出発点である家庭の中で、親子や祖先のきずなを確認していただきたいと願って始めました。


■ 寄付金の使いみち

エッセイ集の製作費、商業施設への展示パネル費などに使わせていただきます。

ご寄付いただきました皆様には、エッセイ集をお送りいたします。

※10/9までにご寄付いただいた企業・団体の方は、エッセイ集と展示パネルに企業・団体名を入れさせていただきます。掲載ご希望の場合はjimushitsu@moralogy.jpまでメールください。

※会員登録をしなくても寄付いただけます。


昨年度の受賞作品

■昨年の様子

https://www.moralogy.jp/post-43481/

https://www.moralogy.jp/post-43572/

https://bunya.ne.jp/moralogy_kizuna2024/

昨年の全国の様子

モラロジー協議会・事務所を通じて「家族のきずな」「命のつながり」「敬老」等をテーマとしたエッセイ、手紙、メッセージなどの作品募集事業を、文部科学省や各地の教育委員会より後援をいただき、主に小・中学生向けに展開しています。


〒2778654

千葉県柏市光ケ丘2-1-1

0471733214

https://www.moralogy.jp/

Representative:廣池幹堂

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved