This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

🌱「毎月のちょっとで、子どもの“いつもの居場所”を。」 ゆるり家マンスリーサポーターキャンペーン

For

NPO 特定非営利活動法人ゆるり家

🌱「毎月のちょっとで、子どもの“いつもの居場所”を。」 ゆるり家マンスリーサポーターキャンペーン Image

ゆるり家(や) 地域の中に学校でも家庭でもない第三の場を!

Total Donors

1

/ 30

3%
  • Total Amount

    ¥1,138

  • Total Donors

    1

  • Remains

    184 days

  • Starting on

  • Finished on

Donate

ゆるり家は、子どもが自分の足で行ける“サードプレイス”を地域に届けています。

安心して関われる大人の存在と、続けていける仕組みがどうしても必要です。

マンスリーサポーターとして、月1,000円からご参加ください。

「また来たい」と言える居場所を、地域の中に一緒に残していきましょう。

Story

🌱 ゆるり家のマンスリーサポーターになりませんか?

子どもたちにとって、家でも学校でもない“第3の居場所=サードプレイス”は、

毎日を乗り切るための「安心のよりどころ」です。

でも、今、そうした居場所を守るための人件費や運営費は足りていません。

見守る大人の時間、書類や調整の裏方の働き、支援者とのつながり…。

目には見えにくいけれど、本当に大事な部分です。

これまでゆるり家は、ボランティアと持ち出しで15年以上活動を続けてきました。

でも「やれる範囲で」だけでは、もう足りない。

だから今、“続けていける仕組み”としての寄付=マンスリーサポーターを募っています。

🧡 こんな子どもたちのために

  • 駄菓子屋の奥で、ゲームをする子
  • 畳に転がって本を読む子
  • ただぼーっとして過ごす子
  • 友だちと一緒に宿題をする子
  • 自分で握ったおにぎりをうれしそうに食べる子
  • 別の学校の友達とおしゃべりしながら宿題をする中学生
  • 卒業後も誘いあってやってくる高校生
  • テスト前、わからないところを聞きあいながら勉強する中高生

「子どもは、特別な理由がなくても、そこにいていい」

そんな場所を、毎週、町の中に開いています。

🔔 こんな方におすすめです

  • 一度に大きな額は出せないけど、少しずつ応援したい
  • 子どもや教育に関わる活動に関心がある
  • 地域のことを“自分ごと”として支えたい
  • 忙しくて関われないけど、気持ちは届けたい

📣 あなたの「ちょっと」が、子どもの「ずっと」につながる。

居場所は一度つくっても、続けていくことが一番むずかしい。

でも、あなたの毎月のサポートがあれば、子どもたちの「また来たい」を守り続けられます。

まずは月1000円から、ゆるり家のマンスリーサポーターとして参加してみませんか?

〒6751115

兵庫県加古郡稲美町国岡

https://yururiyainami.jimdofree.com/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved