白老の港から始まる、文化・観光・経済をつなぐ拠点づくり。次世代へ町の未来をつなげる挑戦です。

For

General Association SHIRAOI PROJECTS(通称:SHIPS)

白老の港から始まる、文化・観光・経済をつなぐ拠点づくり。次世代へ町の未来をつなげる挑戦です。 Image

山岸奈津子

Total Amount

¥722,732

/ ¥1,000,000

72%
  • Total Amount

    ¥722,732

  • Total Donors

    106

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【ご支援ありがとうございます】活動スタート&白老東高校生徒会と作戦会議!

2025/6/11 22:44

【ご支援ありがとうございます】活動スタート&白老東高校生徒会と作戦会議! Main Visual

みなさまのご支援、応援、本当にありがとうございます!

「SHIRAOI BEACH & 海の家プロジェクト」は、いただいた応援を原動力に、今夏の開催に向けて本格的に動き出しました。この活動報告では、準備に向けた動きや、応援してくれる皆さんのメッセージを紹介するなどしていきます。

ぜひ定期的に覗いていただき、このプロジェクトの動きを追いかけ楽しんでいただけましたら幸いです。

白老東高校生徒会と作戦会議

先日、海の家プロジェクトのキックオフミーティングの一環として、白老町の高校「白老東高校」の生徒会の皆さんと打ち合わせを行いました。

今年の「SHIRAOI BEACH & 海の家」プロジェクトに、どのように関わってもらえそうか、一緒に作戦会議!

普段あまり海に行く機会がないという声も多いなかで、

「スイカ割りやビーチフラッグをやってみたい!」

「花火も楽しそう!」

「海の家で食べたいのは〇〇!」など、自由なアイデアがたくさん飛び出しました。

今年は高校生のアルバイトも募集予定で、「えっ、バイトあるんですか!?」と興味津々。

「ひと夏働いたらどのくらい稼げるんだろう…」と電卓をはじきながら盛り上がる場面もありました。

さらには「飲食の出店に挑戦してみたい」との声もあり、今後の可能性がどんどん広がっていきそうです。

まずは7月に控えた白老東高校の学校祭という一大イベントを終えてから、本格的に海の家での企画に取り組む予定です。

この夏、地域の若い力とともに、白老の海を盛り上げていけることが楽しみです。

将来、「白老港で働く」という選択肢が、彼らの未来の中にあるように――

そんな思いを改めて強くした1日でした。


白老東高校生徒会からの応援&コメント

・とにかく楽しみ!

・年齢関係なく色んな人が関われる場所になってほしい

・普段使えない場所で新しい人との出会いがあったらいい

・彼氏できるかな...

・人をたくさん呼んで、儲かることをしたい

・これを機に、白老に興味を持つ人が増えたらいいと思う

・夏を楽しみたい!


← Back to all activity reports

〒0590905

北海道白老郡白老町大町3丁目8-122階

Representative:山岸奈津子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved