応援しています!
応援しています!
応援しています!
川端 航
遠隔地での教育と事業創出の支援という事で、難しい事も多いと思いますが応援しています!がんばってください!
応援しています!
応援しています!
馬場 ともゆき
信頼の輪が、どこまでも拡がりますように
応援しています!
佐々木 実
「誰もが自分の未来を決めることができる世界。」に、少しでも近づけます様。
応援しています!
中西 良艶
ラダックの1人でも多くの子どもたち、女性たちの未来がより明るいものになりますように。
五常の方々は、最も意義のあるお金の使い方とは何かを深く考え、実行してくれる組織だと思っております。 少額ではございますが、価値ある体験や仕組みとして必要な人々の手に届けてくださると確信していますので、どうかご活用をお願いします。 日頃の活動に心から感謝申し上げます。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
サンクスメール
¥5,000
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・子どもたちが学ぶためのホワイトボードに相当します。
・3日間の職業訓練の場所のレンタル費用に相当します。
サンクスメール
¥10,000
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・子どもたちが学ぶための教科書20冊分に相当します。
・4人分の職業訓練用の素材に相当します。
サンクスメール
¥30,000
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・冬季授業に教師1人の1カ月の派遣費用に相当します。
・職業訓練スタッフ1人の派遣費用に相当します。
ただただ応援
¥100,000
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・暖房システムを1つの学校に作る費用に相当します。
・全ての女性たちが職業訓練所に通うための交通費に相当します。

サンクスメールとPodcast公開収録参加
¥50,000
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告の送付に加えて、五常財団が運営するPodcast「What's Next?」の公開収録にご参加・ご視聴いただけます。だいたい月に1回程度、都内某所にて収録を行っておりますのでご案内いたします。
・30人の子どもたちが学校に行くための交通費に相当します。
・職業訓練スタッフのプロジェクト全期間の生活費に相当します。