現地活動報告 5/22
2025/5/29 14:19
早いものでこの日がサモアでの活動最終日でした。
22日は、ファガリイ小学校、SENESEと2つの教育機関に訪問後、新プロジェクトのキックオフミーティングと、最終日なのに詰め込み過ぎましたが、今回の現地業務は本当に実りの多いものとなりました。
Fagalii小学校への訪問
本日最初の訪問先はFagalii(ファガリイ)小学校、昨年算数キットを寄贈した学校です。
寄贈した学習用具がどのように活用されているかを見学させていただきました。
本日見学させていただいた算数授業では、6年生でちょうど平面図形の授業が行われており、寄贈した定規や三角定規を使って、二等辺三角形や正三角形を学習する授業が行われていました。
また、この学校には昨年からJICAボランティアが教員として派遣されており、寄贈した学習用具との相乗効果が、今後期待できそうです!
現地で特別支援教育を提供するSENESEとの打ち合わせ
この日2つ目の訪問先はサモアでインクルーシブ教育の事業を行うSENESEという団体です。
先日訪問したAoga Fiamalamalamaを訪問した際に紹介いただいた団体で、恥ずかしながら初めて知る団体でした。
当初訪問の予定はなかったのですが、ダメ元で連絡させていただいたところ、インタビューのお願いに快く応じていただき、今回訪問が実現しました。
サモアでは数年前からインクルーシブ教育政策が進められており、多くの障がいがある子どもたちは通常の学校に入学しています。
しかし、サモアには特別支援教育を担う人材がほとんどおらず、大学でも日本のような特別支援教育を専門とした学部などはありません。
そこで、SENESEが政府に代わり、障がいがある生徒を支援するための教員を雇用し、トレーニングを行い、全国の学校に送るという事業を行っています。
事業にかかる経費は教員の給与や研修講師への報酬など、人件費がほとんどを占め、その財源のほとんどが政府からの補助金に依存している状況が続いているそうです。
さらには昨年から補助金の額が大幅に減額され、予算がかなり逼迫する状況に陥っているとのことでした。
また、SENESEは障害がある方々が自立して生活していけるよう、職業訓練の機会の提供やライフスキル向上のためのプログラムも実施しています。
こちらは、現在はある小学校の一画を間借りして実施していますが、新たに施設を建設することが決まったそうです。施設が完成すれば、農業の技術や手工芸品の作成などのプログラムを実施する予定とのこと。
しかし、障がいがある方々に対してどのようなプログラムを提供できるかは、今後大きなチャレンジになるため、このコンテンツ開発の側面で専門的・技術的観点からの支援が必要と感じているとのことでした。
ルマナイサモアとしても、上記のニーズに対する支援ができないか、検討を進めていきたいと考えています。
今回、代表のSagatoさんにお話をお伺いすることができ、サモアのインクルーシブ教育の現場と課題についてさらに理解を深めることができました。
最後に、Sagatoさんとは、今後も交流を続けていき、協働の可能性を共に模索していくことで合意し、素晴らしい第一歩を踏み出すことができました。
他のステークホルダーとも連携していきながら包括的にサモアの教育にアプローチしていきたいと思います。
Samoa STEAM Education Project のスタート
この日最後の活動が「Samoa STEAM Education Project」のキックオフミーティングでした。
Samoa STEAM Education Projectは、今回から新たにスタートするルマナイサモアの現地教育支援の新規事業になります。
本プロジェクトは、サモアの子どもたちにSTEAM教育プログラムを提供することを通じて、サモアの子どもたちに数学や理科、テクノロジーやエンジニアリング、アートの楽しさを体験してもらうことを目的に行っていきます。
第一弾として、LEGOを使ったプログラムを提供していきます。
こちらのプログラムは、先日打ち合わせを行ったSELF(Samoa Early Education Foundation)との共同事業として実施していくことになります。
プロジェクトメンバーとして、サモア国立大学で指導する講師、サモアで活動するJICAボランティアの方々に参加いただくことになりました。
キックオフミーティングではLEGOを使ったプログラムについての協議や実際にトライアルを行い、最初のプログラム実施に向けて準備を行いました。
今後、現地にいるプロジェクトメンバーを中心に実施していきます。
適宜、活動の報告をしていきますので、応援のほどよろしくお願いします。
← Back to all activity reports

🔸【10,000円】全力応援+サモア体験プラン
¥10,000
より多くのサモアの子どもたちに算数セットを届けられる金額です。
リターンとして、サモアの文化を体験していただけるような商品(お菓子など)をお届けします。
感謝のメール+活動報告をお送りします。

🔸【10,000円】サモアとつながるプラン
¥10,000
リアルタイムでのサモアの小学校とオンライン交流、またはリアルタイムでサモアの観光スポットを案内するオンラインツアーをお届けします。
感謝のメール+活動報告をお送りします。

🔸【10,000円】サモアでボランティア体験プラン
¥10,000
サモアに実際に同行していただき、一緒にボランティア体験をしつつ、サモアも観光していただけます(日程は5月14日出発、5月24日帰国を想定。航空券と宿泊費等は自己負担となります)。
感謝のメール+活動報告をお送りします。