This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

【産後ケア銭湯:安定した継続運営のために】200人の仲間(マンスリー寄付者)を募集しています!

For

NPO コハグ

【産後ケア銭湯:安定した継続運営のために】200人の仲間(マンスリー寄付者)を募集しています! Image

NPO法人コハグ

Total Donors

161

/ 200

80%
  • Total Amount

    ¥201,809

  • Total Donors

    161

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

90人突破🎉 & 6/23(月)産後ケア銭湯を開催しました!

2025/6/25 17:00

90人突破🎉 & 6/23(月)産後ケア銭湯を開催しました! Main Visual

▼御礼:90人突破しました🎉

皆さんのおかげで、マンスリー寄付をしていただく方が、90人に到達しました!

キャンペーン期間は残り10日となりました!いよいよラストスパートです。

ぜひ皆様のお近くの方へもお声がけや投稿のリポストなどで広げていただけましたら幸いです!


▼産後ケア銭湯開催報告

6月23日(月)も「産後ケア銭湯」を無事に開催することができました!

今回は1~5か月の赤ちゃんと保護者の方がご利用くださいました。

発語や動きが活発になってくる月齢でもあるため、ニコニコとお話ししてくれたり、寝返りを披露してくれました。

育児相談では寝かしつけや授乳に関するお話をさせていただき、普段感じている悩みを出していただけたのではないかと思います。

産後ケア銭湯でのご飯や温泉でのリフレッシュはもちろんですが、私達の関りからも「繋がり」や「頼ってよいんだという安心感」を感じていただけていたら嬉しい限りです。

前回の活動報告にて共有させていただいたインタビューのamiさんのように、産後ケア銭湯の存在自体が育児をしている方々の希望の光となりますように。

ーーー

"じつは予約した瞬間から始まるんです。1ヶ月前から予約するのですが、予約できたら「この日を目指して頑張れる!」という希望の光になります。当日は、ゆっくりとお風呂に入り心ゆくまで温まって、美味しい食事をいただき、休憩スペースで横になってただただ休む...。こうした「自分だけの時間」が、子育て中の自分にとってどれほど貴重か、言葉では表現しきれません。"

https://note.com/cohug_menber/n/n80a5838e8a8a

ーーー

引き続き、産後ケア銭湯の開催の継続をしつつ、より多くの方に使っていただけるように頑張ってまいります!

応援よろしくお願いいたします。


← Back to all activity reports
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved