【クラウドファンディング実施中】
https://readyfor.jp/projects/career-base2025
私が参加しているNPO法人キャリアbaseでは、「学校と社会の架け橋に」をスローガンに掲げ、高校生を中心とした若者に向け、社会に出る準備となるキャリア教育・個別就労支援・居場所支援を軸に活動をしています。
キャリアbaseが目指すもの、それは子どもたち一人ひとりが自分らしく生きることを選択し、前向きに社会へと旅立っていく、その支援をすることにあります。
さまざまな背景を持った子どもたちがいますが、誰もが“生きやすい社会”にしていくために。いつでもひらかれた「おかえり」と「いってらっしゃい」のある港のような存在となれるよう、活動を続けていきます。
近年、子どもの不登校の中でも中学・高校における割合は72.4%と、21万人を超えています※3。その中でも、高校進学後に不登校となった生徒の多くは通信制高校へ編入し、通信制高校に通う生徒は日本全国で20万人を超えています。
通信制高校に通う生徒は、何らかのハンディキャップを持ち、“生きづらさ”を抱えているケースも少なくありません。発達障がいの子もいれば、自閉症の子・ヤングケアラーとして踏ん張っている子・外国籍でまだ日本語が流暢ではない子・施設育ちで18歳で住処を失う子など、彼らの抱える課題はさまざまです。
また、対人関係・家庭環境などに問題を抱え、コミュニケーションにハードルを抱える生徒も少なくなく、卒業後の進路として「就職」という道を選ぶ際には、更なる課題が顕在化しています。
こうした環境の改善に少しでもお役に立ちたい、そんな思いで様々な活動に参加して取り組みを進めています。
高校生のキャリア教育・就労支援なら、NPO法人キャリアbase
Story
バースデードネーションのページをご覧いただきありがとうございます!
バースデードネーションとは、誕生日プレゼントの代わりに寄付を集めるキャンペーンのことです。
今年の誕生日は自分のためのプレゼントではなく、応援しているNPOへの寄付をお願いさせていただけませんか?
画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できるので、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできると嬉しいです!
※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。
このページはSyncableの機能を使って作成していて、支援先団体は非営利で公的活動を行っている団体を対象としています。