【クラウドファンディング終了のご報告】
2025/4/1 12:09

【クラウドファンディング終了のご報告】
こんにちは。静岡文化芸術大学公認 国際ボランティアサークル「Habitat for Humanity Alicia」です。
この度は、私たちのクラウドファンディングにご支援いただき、誠にありがとうございました。2月22日にスタートした本プロジェクトは、3月31日をもって無事終了いたしました。本プロジェクトにご支援いただいた23名の皆さま、またSNS等でシェアし応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
皆さまのおかげで、カンボジアでのボランティア活動は安全かつ円滑に実施することができ、全メンバーが3月11日に無事帰国いたしました。いただいた支援金は全額、GVドネーション代として活用させていただきます。目標の30万円には到達しなかったものの、All in方式により、実施資金として充てることができたことを大変嬉しく思っております。
このプロジェクトは、「一軒家を建てる」という小さな一歩かもしれません。しかし、カンボジアでの住居建築活動を通じて、改めて「住まい」が持つ意味の大きさを実感しました。
安全でない住まいは、
・経済的な安定(仕事の確保)
・教育環境(家で落ち着いて学習できる環境)
・健康(安心して眠ることができる環境)
に深刻な影響を及ぼしています。
しかし、
家があることで、
⭕️家族が安心して暮らせる。
⭕️子どもたちが勉強に集中できる。
⭕️仕事に打ち込むことができる。
住まいの支援は、単なる建築ではなく、そこで暮らす人々の未来を築く基盤となります。
今回の活動が、現地のご家族にとって 新たな生活のスタートとなり、未来へつながる礎 となることを願っています。
今回のクラウドファンディングは初めての挑戦で至らない点も多々ございましたが、皆さまの温かいご支援と応援メッセージに支えられ、ここまで進めることができました。この経験を糧に今後の活動により一層努めて参ります。
今後につきましては、リターン実施のため、活動報告書や活動動画の作成を開始いたします。皆さまへの感謝の気持ちがこもった贈り物となるよう頑張りますので、お手元に届くのを楽しみにお待ちください!リターンの送付は5月を目安に行う予定となっております。
また、今回の経験を活かし、今後も SNSや活動報告会を通じて発信 し、住環境問題への理解と支援の輪を広げるために努めてまいります。
最後になりますが、支援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。皆さまからのご支援と心優しい応援メッセージに何度も励まされました。この経験を私たちの今後の活動に活かせるように精進して参ります。引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。
静岡文化芸術大学
国際ボランティアサークル「Habitat for Humanity Alicia」
← Back to all activity reports

【GV活動応援プラン】活動報告書付き!
¥3,000
・感謝の手紙orお礼のメール(どちらかお選びください。)
・Aliciaの紹介ポストカード
・活動報告書(紙媒体またはPDF形式のいずれかをお選びください)

【活動の様子お届けプラン】活動動画付き!
¥5,000
・感謝の手紙orお礼のメール(どちらかお選びください。)
・Aliciaの紹介ポストカード
・活動報告書(紙媒体またはPDF形式のいずれかをお選びください)
・活動動画

【写真アルバム付きプラン】
¥10,000
・感謝の手紙orメール(どちらかお選びください)
・Aliciaの紹介ポストカード
・活動報告書(紙媒体またはPDF形式のいずれかをお選びください)
・活動動画
・活動写真

【カンボジアのお土産付きプラン】
¥30,000
・感謝の手紙orお礼のメール(どちらかお選びください。)
・Aliciaの紹介ポストカード
・活動報告書(紙媒体またはPDF形式のいずれかをお選びください)
・活動動画
・現地のお土産(キーホルダーなど)

【GVまるわかりプラン】
¥50,000
・感謝の手紙orメール(どちらかお選びください)
・Aliciaの紹介ポストカード
・活動報告書(紙媒体またはPDF形式のいずれかをお選びください)
・活動動画
・アルバム
・現地のお土産(キーホルダーなど)