夜でも通えるフリースクールをスタートさせたい!チョコっと募金にご協力を!🍫

For

NPO D.Live

夜でも通えるフリースクールをスタートさせたい!チョコっと募金にご協力を!🍫 Image

得津秀頼

Total Amount

¥18,065

/ ¥200,000

9%
  • Total Amount

    ¥18,065

  • Total Donors

    3

  • Remains

    24 days

  • Starting on

  • Finished on

Donate

🍫 夜でも通えるフリースクールを!子どもたちに安心できる活動の場を届けたい

不登校の子どもたちは年々増えています。学校に行きたくても行けない、でも一人でもいいから友だちが欲しい——そんな思いを抱える子どもたちのために、夜でも通えるフリースクールを始めます。

まずはイベント形式でスタートし、少しずつ活動の回数を増やしていきます。しかし、調理器具や教材、運営資金が不足しており、皆さまのご支援が必要です。

💡 あなたのご支援が、子どもたちの新しい一歩につながります。どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします!

Story

こんにちは!NPO法人ドライブです。

D.Liveが滋賀県大津市でフリースクールを始めて7年。今年度はなんとフリースクールの生徒数が過去最多。10人も入れば手狭になる小さな教室に、生徒が8人いる日もありました。



嬉しいけれど、困ったことも


選んでいただけるのはとても光栄ですが、同時に困ったことも出てきました。入会したいけど、生徒が多くて入れないという問題です。

定員的なことでいうと、どの曜日もあと1名2名くらい通えます。ですが、大人数がいる空間には入りたくても入れない、という子どもたちの切実な声があります。

教室のドアから聞こえる生徒たちの声を聞くと、気後れして教室に入れない。

教室に入ってスタッフとは話せるけど、緊張で見学するだけになっちゃう。


同年代の子たちと関わりやつながりが欲しいけれど、どうしても緊張してしまうということが何度かありました。



増え続ける不登校と、フリースクールに通いたい子どもたちの声


文科省が出している資料によると、不登校の子どもたちの数は年々増えています。学校に行けない子どもたちの育ちと学びを、どのように保障するかは、社会的な課題の一つです。


私たちが運営するフリースクールには、人間関係で傷ついた子どもたちが多いです。


イジメにあった。転校先の学校でなじめなかった。進学先がこれまでの学校と違いすぎていけなかった。

集団にどうしてもなじめなかったり、どう見られるか気になって人が多いところを怖がったりというのも珍しくありません。でも同時に、一人でもいいから友だちが欲しい、一緒に遊んだりおしゃべりしたいという気持ちもあります。


これからも、このような子どもたちの居場所であり続けたい。


だから、夜でも通えるフリースクールをスタートし、通える時間帯を増やすことで、一人でも多くの子どもたちに通ってもらいたいと考えています。



夜のフリースクールの活動イメージ


まずはイベント形式でスタートします。クッキングの日、もくもく勉強の日、進路を考える日、わくわくゲームDAYなど、やることを決めて、来たい日に参加する形です。子どもたちには「緊張したけど、行けた!」と思ってもらいたいです。

今は、興味を持ってくれている数名と、2月にお試し実施ができるように日取りと内容を相談中です。(それこそ、バレンタインにちなんでお菓子作りになりそうです!)


イベント形式でスタートし、だんだんと開催の回数を増やします。少しずつ場所に慣れてもらう中で、日中の時間にも参加したり、必要があれば進路などについて個別で面談したり、一人ひとりのニーズに沿ったステップを作っていきます。



夜のフリースクールの活動は、これだけで完結するのではなく新しいステップにつながる起点にしたいのです。


夜のフリースクールをはじめるにあたって、夕方や夜に活動しても出席扱いやお月謝補助の対象として認めてもらえるのか教育委員会の先生に伺いました。


なんと、活動の時間帯ではなく活動の内容によって、出席扱いやお月謝補助の対象になるかどうか決まるそうです。


朝は起きれないからと諦めていたお家でも、夜に来た日が出席に認められるかもしれません。「遅めからだと行けるかも」と通ってくれるかもしれません。夜でも通えるフリースクールを始めることで、一人でも多くの子ども達を支えていきたい。しかし、継続した活動をおこなうにはリソースが全然足りません。

活動を定期的におこなうために、皆さまからのチョコっと募金へご支援をお願いします。



資金の使いみち


・IHコンロやIH対応調理器具などクッキングに使う家電や器具

・大学受験や高卒認定試験までカバーするための参考書や問題集

・この時間を手伝ってくれるボランティアさんの年間交通費や謝金



もし思うようにスタートできなかったとしても、いただいた募金はフリースクール昼TRY部とオンラインTRY部の活動に使わせていただきます。


ご支援いただく皆さまにささやかですがお礼にかえて


チョコっと募金にご支援いただいた皆さまには、代表田中が昨年おこなった不登校についての講演資料2つと講演動画3本をキャンペーン終了後にメールでお送りいたします。



チョコっと募金の方法


・クレジットカードの場合

1、「クレジットカードで寄付をする」をクリック

2、「今回だけ寄付をする」をクリック

3、ボタンから寄付金額を選ぶ (ボタン下の「金額を入力する」欄からは寄付の金額を自分で決められます)


・銀行振込をご希望の方へ

滋賀銀行 南草津駅前支店

(普通)826628

トクヒ)ドライブ(NPO法人 D.Live)

まで、任意の金額をお振り込みください。


その際はお手数ですが御礼のメッセージをお送りしたいので、

info@dlive.jp まで、ご一報ください。


最後に


📢 「チョコっと募金🍫」で子どもたちの未来を支えてください!

🍫 夜のフリースクールを実現するための資金が必要です。

🍫 いただいたご支援は、調理器具や教材、運営費に使われます。

🍫 2月中のキャンペーンで、ぜひご協力ください!


どうか、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。


NPO法人D.Live



〒5250066

滋賀県草津市矢橋町105-1 406

http://www.dlive.jp/

Representative:田中 洋輔

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)