子どもたちにポンカンを贈り続けたい!阿部浩一のバースデードネーション

For

Voluntary Association ポンカンの旅路プロジェクト

Birthday

01/27

子どもたちにポンカンを贈り続けたい!阿部浩一のバースデードネーション Image
Birthday Ribbon Image

阿部浩一

Total Amount

¥0

/ ¥20,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Donors

    0

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

Story

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

バースデードネーションのページをご覧いただきありがとうございます!

バースデードネーションとは、誕生日プレゼントの代わりに寄付を集めるキャンペーンのことです。

今年の誕生日は自分のためのプレゼントではなく、応援しているNPOへの寄付をお願いさせていただけませんか?

画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できるので、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできると嬉しいです!

※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。

このページはSyncableの機能を使って作成していて、支援先団体は非営利で公的活動を行っている団体を対象としています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2024年9月、この「ポンカンの旅路プロジェクト」を最初に発案した、盛田理が病気のため逝去しました。

盛田さんとの出会いは2015年2月のこと。当時の私が就職した東京都内の児童養護施設(社会福祉法人)の先輩職員でした。

法人本部で総務担当の盛田さん、広報担当の私は机を並べて施設の子どもたちや先生方の裏方として奔走しました。

盛田さん(左)と、私。支援者様との記念撮影で。


盛田さんは大柄な体格に反して(?)とても細かいところへ気が付く人で、私はずいぶん助けられました。ふるさと納税の制度を活用して、たくさんの返礼品を寄付してくださる支援者の方がおられ、寄付先の自治体や業者との折衝のため、二人で九州へ行き、レンタカーであちらこちらを巡ったことが昨日のことのように思い出されます。

2023年、下北沢でお酒を飲みながら作戦会議。


私が先に社会福祉法人を退職し、盛田さんも退職して青森へ移住してからも交流は続きました。そして、2023年にこの「ポンカンの旅路プロジェクト」はスタートしたというわけです。

ポンカンを栽培している果樹園さかもと(高知県)の若大将、坂本浩司もかつて同じ施設の職員でした。坂本さんによると、2024年度は気候の影響で作業が遅れていて、まだポンカン10kg(70個〜)を1箱であれば、1施設あたり8000円弱の費用で送れるとのことでした。

ポンカンの旅路プロジェクトは、盛田理の遺志です。なんとか続けていきたいと考えていますので、ぜひ応援・ご協力いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします!

〒1890013

東京都東村山市栄町2-41-14ジェネシスパート2-101 合同会社うんすい宅建内

https://www.ponkantabiji.com/

Representative:阿部浩一

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)