5日目です。7人になりました!!
2025/1/5 17:28

この写真は、日本NPOセンターとの協働事業で、生物多様性をテーマにしたイベント
「SAVE JAPANプロジェクト」。NPO法人あーすわーむとの協働で進めてきたものです。
へー、そんな仕事もしているんだ・・・と思っていただけたらうれしいです。
マンスリーサポーター募集をスタートして5日目になりました。
本日で7人のマンスリーサポーターの方々が生まれています。
ありがとうございます。明日あたりストレッチゴールかな。
さて、私のNPOストーリーの続き。
意外と思い出すのが大変(笑)
晴れて?自称NPOで働くオバハンとなったワタクシ。
日々四苦八苦ですよ。何から何までわからないわけですよ・・・。
Wordでチラシ作れとの指示で初めて作ったものは、
図書貸し出し始めました!!だったかと。今思い出すとなんともしょぼかった。
そして、当時一緒に働いた頼りになる先輩「たまりちゃん」とは今でもお付き合いがあります。
たくさん助けてもらいました。
今は、長野市権堂で由緒ある映画館の支配人として頑張っています。
いい作品をセレクトしていて常連さんも多い映画館です。
私が長野市に来た時にはまだほかにもいくつもの映画館がありましたが、
次々閉館し、今はグラシネと千石、そしてロキシーと3館となってしまいました。
もっと昔は、なんと我が家の最寄り駅信濃吉田にもあったんだそうです。へーーー。
この情報も実はNPOで働き始めたからこそ知ったことです。
長野郷土史研究会の小林竜太郎さんとは働き始めて比較的早い時期にお会いしたと思います。
まだまだ青年でした。今は落ち着いて家族ももち、ご活躍ですが。
その竜太郎さんの書いた本に長野市周辺の映画館の歴史が書かれたものがありまして。
センターに寄贈いただいたのかな?お借りしたのかな?
今は手元にないので買ったわけではないと思われますが。
そのころはそういう出会いがおもしろくはありましたが、
その後の自分にとって大切なものになるとはあまり思っていなかったワタクシでした。
続く・・・のかな?
← Back to all activity reports