「これからこうしていきたい」という将来への見通しがもてたような気がします。|チューターの声
2019/12/14 09:55
様々な家庭環境の子どもたちに学習の機会を提供する学習支援[かがやき]。子どもたちと近く関わるチューターとして活動に参加しているキムに参加のきっかけや活動しての感想などたくさんの話をうかがいました!
------
【自分が活動に関わることで教育問題や学歴格差といった、子どもに関する色々な問題について学んでいきたいと思ったんです。】
−−よろしくお願いします。
神戸市内の学校に通う高校3年生のキムです。よろしくお願いします。
−−いつから[明石かがやき]に参加しているんでしたっけ?
2018年4月から参加していて、今、2年目です。
−−1年以上も継続して参加してくれてありがとうございます。はじめに、この活動に参加しようと決めたきっかけを教えてください。
[明石かがやき]に参加すると決めたきっかけは2つあって、もともと子どもが好きで教育系の何かに携わりたいと思っていたのがまず理由の1つ目です。もう1つは、色々なことを学びたいなと思ったからです。
−−色々なこと?
はい。僕自身、将来テレビ局で福祉や社会問題に関わる番組とかを作っていきたいなと思っていて、実際に自分がこういった活動に関わることで教育問題や学歴格差といった、子どもに関する色々な問題について学んでいきたいと思ったのが、2つ目です。
−−将来を見据えての行動なんですね!すごいです。
実は、中学3年生のときにもこういう活動に関わっていきたいと思ったことがあるのですが、やっぱり不安で。 けど、ある時、今行動しないと後悔をしてしまうと思ったんです。高校生だからこそできること、高校生なりにできることを今時間がある時にした方がいいんじゃないのかなって。そこで、実際にインターネットで調べていると、近くに[明石かがやき]があって、参加することにしたんです。それが高校2年生のときの話です。
【子どもたちとたくさん喋っても、普段の活動では分からなかった(知らなかった)ことを知れたのが印象的です。】
−−そういった目的をもって参加するのは素晴らしいですね。それでは次に、活動に参加してみての話を聞かせてください。
初めて[明石かがやき]に参加したときは、やっぱり不安でいっぱいでした。「自分が本当にやっていけるかな?」と思いましたね。特に、初めて関わる子たちなので、教えるときに「わかってくれるかな?」とか「コミュニケーションをとっていけるかな?」とか。 ただ、活動に参加してみると、やっぱり楽しかったです!子どもたちそれぞれ個性的で、一人一人していることが違うければ、話していることも違うので、そこからも学びを得ることができました。
−−十人十色って本当にこういうことですよね。子どもと関わる中で、キムさんが心がけていることってありますか。
僕は高校生なので、小学生の子どもをみているのですが、「一回の活動で全員と喋ること」を心がけています。ただ単に喋るだけではなく、子どもの話を最後まで聞くようにしています。学校のことや遊びのこと、日常のことなど…。子どもにとって親しみやすい人になって、信頼関係を喋りをとおして築いています。
−−雑談って大切ですよね。喋っている中で子どもたちの困り感に触れることもあるし…。子どもたちとよく関わっているキムさんが印象に残っている子どもや出来事ってありますか?
印象に残っている出来事や子どもですか…。[明石かがやき]で須磨水族園に行ったときのことですが、普段の活動では分からなかった(知らなかった)ことを知れたのが印象に残っています。一緒に水族園をまわっていると、魚についてとても詳しい子がいたんです。普段の活動では魚の話なんてしないので、新たな一面を知れた瞬間でしたね。
−−逆にここが大変だったなと思ったことってありますか。
活動ではグループワークをするのですが、僕が想像していない回答を子どもがしたときは面白かったり、印象的だったりするのですが、中々グループワークがうまくいかないときがあるんです。こちらが出したテーマ(内容)と子どもたちの間にギャップがあった時に、自分が一方的に話してしまうということになってしまうんです。
本当に最初の頃は悩みましたが、最近は気楽にできるような内容でやったり、ちょっと遊べる要素を取り入れたりするとスムーズに行くようになりました。 それでも、最初にも書いたとおり、予想していない回答や発言が出たときに、どうやって最後の終末に持っていこうかなと今でも悩んでいます。笑
【「これからこうしていきたい」という将来への見通しがもてたような気がします。】
−−この活動に参加する前と今とで何か変わったことはありますか?
参加する前は積極的に行動するっていうことが少なかったのですが、この活動で様々な人と出会ったことで行動力がついたなと思います。目の前の課題に対してどうしたら良いか考えて、実際に行動をして…将来への力が身についたような気がします。あと、「これからこうしていきたい」という将来への見通しがもてたような気がします。
−−行動力って例えば…?
実際に、僕はこの7月に「トビタテ留学JAPAN」というのを利用して留学に行ってきました。このきっかけを作ってくれたのも、ここにいるチューターのみなさんです。色々な出会いの中で、成長することができているんだなと思います。
−−留学に行こうというその行動力はすごいです。では、この活動を支えてくださっているサポーターの皆さまへメッセージはありますか。
いつもご支援をしてくださり、ありがとうございます。色々な人の力があって活動があり、そして自分も成長できています。この活動を支援してくださる人がいたからこそ、この場所ができて、出会いを作ることができました。だからこそ、寄付してくださっている人に恥じないように、これからも活動をしていきたいと思います。
−−様々な人の力ってすごいですね。最後に言いたいことは何かありますか?
迷っている暇があれば、行動をしてみるのが一番!できるか不安があっても、自分なりにできることを精一杯したらいいと思います!!
ーー今日はありがとうございました ! これからも、[かがやき]の活動への参加よろしくお願いします!
👇月500円からできる【チョットした良いこと】はじめませんか?
← Back to all activity reports