今年で7回目のバースデードネーションにチャレンジします。
寄付先は「日本ファンドレイジング協会」、寄付金の使い道は未来を担う若者のための社会貢献教育活動(出張授業)です。
献血ヴァンパイアの生誕日を未来の応援で一緒に祝ってください。
Story
11月17日に68歳の誕生日を迎えました。
誕生日をキッカケに応援したい活動に寄付を呼びかける「バースデー・ドネーション」に今年で7回目のチャレンジをします。
画面右下の「支援する」ボタンから、気軽にワンコイン(500円)位の寄付をよろしくお願いします。 また、バースデー・ドネーションの普及のため、シェアも大歓迎です。
ちなみに、寄付金は決済手数料を除いた金額が応援先の団体に寄付されます。
★寄付先団体との関わり★
「日本ファンドレイジング協会」は、私が2013年からボランティア活動に参加している団体です。資金調達、広報などのファンドレイジングの基礎知識〜レベルアップで、社会貢献活動の支えとなる活動をしています。
★寄付金の使い道★
社会の様々な困難・課題に、怯まずに立ち向かう子どもたちに、社会貢献活動の紹介や寄付による応援についての出張授業を届けたいと思います。
この出張授業は、2022年5月に天国に旅立った母の「SDGs項目4の質の高い教育をみんなに」を今後の世の中がどう変わっていこうとも大切にしていって欲しいという願いに通じる大切な活動です。
★2018年から続くバースデー・ドネーションへの想い★
人生100年時代は誕生日の回数が増える時代。
誕生日に集まって来る幸せなエネルギーを自分を終点に溜め込まず、誰かの応援に向けみたい。
誕生日を迎える人の応援したい活動・挑戦に、誕生日を祝う人達も一緒に応援して、日本人っぽく、たすきリレーで思いを繋いで行きたい。こんな思いで、バースデー・ドネーションのたすきリレーを2018年2月にスタートしました。
★★バースデー・ドネーションに挑戦してみたい方へ★★
毎月第三木曜日に、アクトコインactcoinのイベントで開催している「バースデー・ドネーションの気軽なオンライン相談会」にご参加ください。
もしくは佐々木隆宛に、メール等でご連絡ください。
メール kenketsu200@gmail.com
フェイスブック facebook.com/kenketsu200