ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう!

For

Voluntary Association 日本原水爆被害者団体協議会

ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう! Image

日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)

Total Amount

¥44,735,000

/ ¥10,000,000

447%
100%
  • Total Amount

    ¥44,735,000

  • Total Donors

    5,309

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

応援しています!

長年のご活動、心から尊敬しております。 きのこ雲の下で起きたことを今一度世界に伝え、核兵器を二度と使わせないために、微力ながらお手伝いさせていただけますと幸いです。

ノーベル平和賞の受賞おめでとうございます。これまで頑張っていただき本当にありがとうございます。被爆国の国民として、せめてこのような寄付でしか平和活動への参加の方法が分かりませんが今回の皆さんのご受賞を機会に自分に何ができるか考えたいと思います。広島に急いで行って語り部の方からお話を直接聞きたいと思っています。(岡山県女性 父は海軍で、母は女学校で戦争体験がありますが詳しく聞かないまま見送っていることを後悔しています)

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!貴団体のノーベル平和賞受賞のニュースにはとても勇気づけられました。 今日までの長いご活動に敬意を表します。日本国憲法を持つ、平和を希求する私たちの代表として、現地で健康に留意してご活躍ください。今後とも若い方たちとともに核のない、人が人を殺すことのない平和な世界実現のため頑張りましょう。

応援しています!

筒井 宏

世界中で戦乱が続き核使用と世界大戦への拡大が危惧されている今日、ノーベル平和賞が被団協の活動に送られたことには大きな意義があると思います。本来は国の責任において受賞者を彼の地に派遣し、あらゆる核武装に反対する日本の意思を示すべきと考えますが核禁止平和条約へのオブザーバー参加をも拒む国に期待はできません。だからこそ被団協の代表者を授賞式へ私たちの力で送り出すことは意義深いものだと思います。僅かでありますが協力させていただきます。核武装反対と不戦の意思を世界に伝えていただくことをお願いします

応援しています!

応援しています!

山本 登美子

応援しています!きな臭い世の中です。今こそ平和が大事です。微力ではありますが、私も頑張ろうと励まされました。1日でも早く、全世界から戦争がなくなりますように!

みつい じゅんこ

離れて暮らしていますが、いつも広島のことを気にしています。 今回の受賞には、自分ごとのように泣けました。 何かできることがあれば、応援したいと常に思っています。

宮部 信明

ノーベル平和賞受賞、本当におめでとうございます。貴団体の活動に心より敬意を表します。

応援しています!

応援しています!

河道前 伸子

応援しています! これからも応援します!

応援しています!

応援しています!

777879808182266

〒1050012

東京都港区芝大門1-3-5ゲイブルビル9階

0334381897

https://www.ne.jp/asahi/hidankyo/nihon/

Representative:田中煕巳

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)