『タケダ・ウェルビーイング・プログラム2025』助成団体に選ばれました!
2025/4/22 17:55

『タケダ・ウェルビーイング・プログラム2025』助成団体に選ばれました!
助成対象プロジェクトは、『入院から退院後まで続く長期的小児がん支援事業の体制強化と運営費安定化の取り組み』 です。
まさにこちらのマンスリーサポーターの募集で私たちたちがお伝えしていることでもあります。
助成理由に書かれている言葉に深く感謝申し上げます。
『今回の助成では、スタッフ業務の見直しと効率化を図るとともに、ボランティア募集の仕組みづ くりに取り組む。団体の抱えている業務内容をスタッフとボランティアのそれぞれに区分すること で、スタッフが資金調達や新たな事業に注力できる体制を整え、持続可能な組織になることを目指 す。また晩期合併症に関するアンケートをプレ調査で実施し、今後の支援に活かしていく。 本助成を通じて、団体の組織体制が強化され、将来的に目標としている「みんレモのおうち(県 内外から小児がんの患児家族が気軽に集える居場所)」の設立に向けての一歩を大きく歩み出して欲 しい。また晩期合併症に関する調査結果を広く発信することで、小児がん患児の長期的支援の重要 性を伝えていくオピニオンリーダーとしての役割も期待したい』
こちらのプロジェクトでは当事者にアンケート調査などを来ないながら必要な支援も模索していきます。
退院後の継続的な支援がなかった状況から『だったら自分たちで道を探していこう』と歩んできた会が、みんなのレモネードの会です。
ぜひ、皆さまも!みんレモ応援団になっていただき、子どもたちが未来に夢を持って進んでいける居場所づくりを一緒に作っていきませんか?
『みんレモのおうちづくりに協力したんだよ』
『この会、応援しているだよ。いい団体になっているねぇ』
『あの子、大きくなったねぇ』
『ご家族が笑顔でよかった』
そんな風に共に未来を作って頂けたら嬉しいです。
継続的に支援しいるからこそ愛着や応援の気持ちも大きくなります。
マンスリーサポーター!絶賛募集中です!
目標50名!どうぞよろしくお願いします!
代表理事 榮島佳子
← Back to all activity reports

あなたともう1人のご寄付で、子どもたちに「頑張ったで賞」を 届けることができます。
¥300
「オンライン自習室」「みんなの自習室」「夜のラジオ体操部」では、ポイントカードを導入してます。ポイントが貯まると「頑張ったで賞」として500円分の図書券を贈呈しています。

あなたともう1人のご寄付でみんレモカレンダー1冊を作ることができます。
¥500
小児がん患児さんやそのきょうだいさんたちが寄せてくれた素敵な絵とメッセージが描かれたカレンダーを毎年作成しています。みんなの想いがこもったカレンダーになっています。みんレモサンタさんがお届けするプレゼントにもなります。

全国の小児がん患児・きょうだい児 1人にクリスマスお楽しみ袋を届けることができます。
¥1,000
クリスマスグッズやお菓子など色々詰め込んだお楽しみ袋は毎年とても好評です。ささやかなプレゼントですが、クリスマスのプレゼントを開けるワクワクを患児さん、きょうだいさんに味わって頂ければと思っています。

CVカテーテル固定具を1セットプレゼントすることができます。
¥2,000
化学療法の際に必要な「CVカテーテル固定具」を届けています。おうちで待つきょうだいさんには「折り紙セット」も、ご家族には「ハーブティーセット」もお届けしています。

あなたともう2人のご寄付で、みんレモサンタがお届けするプレゼントを1ケ所分用意することができます。
¥5,000
小児がん患児・きょうだい児自身がお世話になった病院や施設にクリスマスプレゼントを自ら届ける活動です。病院と連絡を取り、プレゼントの希望を聞き、通院の際に自分の手でプレゼントを届けます。

あなたともう4人のご寄付で、弊会事務所でありみんなの居場所にもなっている「みんレモのお部屋」を半月運営できます。
¥10,000
2023年秋に小さな事務所「みんレモのお部屋」を横浜市西区に開室しました。ボランティアさんやスタッフが日々の支援事業の事務作業やお届け作業を行う場所としても大切なお部屋です。また、子どもたちやご家族の対面交流会など開催しています。みんなの笑顔が溢れる居場所です。