This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

小児がんと向き合う子どもたちやご家族を支える『みんレモ応援団』募集!

For

General Association みんなのレモネードの会

小児がんと向き合う子どもたちやご家族を支える『みんレモ応援団』募集! Image

一般社団法人みんなのレモネードの会

Total Donors

43

/ 50

86%
  • Total Amount

    ¥52,183

  • Total Donors

    43

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

『タケダ・ウェルビーイング・プログラム2025』助成団体に選ばれました!

2025/4/22 17:55

『タケダ・ウェルビーイング・プログラム2025』助成団体に選ばれました! Main Visual

『タケダ・ウェルビーイング・プログラム2025』助成団体に選ばれました!

助成対象プロジェクトは、『入院から退院後まで続く長期的小児がん支援事業の体制強化と運営費安定化の取り組み』 です。


まさにこちらのマンスリーサポーターの募集で私たちたちがお伝えしていることでもあります。


助成理由に書かれている言葉に深く感謝申し上げます。

『今回の助成では、スタッフ業務の見直しと効率化を図るとともに、ボランティア募集の仕組みづ くりに取り組む。団体の抱えている業務内容をスタッフとボランティアのそれぞれに区分すること で、スタッフが資金調達や新たな事業に注力できる体制を整え、持続可能な組織になることを目指 す。また晩期合併症に関するアンケートをプレ調査で実施し、今後の支援に活かしていく。 本助成を通じて、団体の組織体制が強化され、将来的に目標としている「みんレモのおうち(県 内外から小児がんの患児家族が気軽に集える居場所)」の設立に向けての一歩を大きく歩み出して欲 しい。また晩期合併症に関する調査結果を広く発信することで、小児がん患児の長期的支援の重要 性を伝えていくオピニオンリーダーとしての役割も期待したい』

こちらのプロジェクトでは当事者にアンケート調査などを来ないながら必要な支援も模索していきます。


退院後の継続的な支援がなかった状況から『だったら自分たちで道を探していこう』と歩んできた会が、みんなのレモネードの会です。


ぜひ、皆さまも!みんレモ応援団になっていただき、子どもたちが未来に夢を持って進んでいける居場所づくりを一緒に作っていきませんか?


『みんレモのおうちづくりに協力したんだよ』

『この会、応援しているだよ。いい団体になっているねぇ』

『あの子、大きくなったねぇ』

『ご家族が笑顔でよかった』


そんな風に共に未来を作って頂けたら嬉しいです。

継続的に支援しいるからこそ愛着や応援の気持ちも大きくなります。


マンスリーサポーター!絶賛募集中です!

目標50名!どうぞよろしくお願いします!


代表理事 榮島佳子


← Back to all activity reports

〒2200073

神奈川県横浜市西区岡野1-6-48-402

https://minnanolemonade.jimdofree.com/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved