This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

小児がんと向き合う子どもたちやご家族を支える『みんレモ応援団』募集!

For

General Association みんなのレモネードの会

小児がんと向き合う子どもたちやご家族を支える『みんレモ応援団』募集! Image

一般社団法人みんなのレモネードの会

Total Donors

43

/ 50

86%
  • Total Amount

    ¥52,183

  • Total Donors

    43

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

4月21日(月)よりマンスリー定額寄付者50名を集めるチャレンジを行います!

2025/4/14 00:09

4月21日(月)よりマンスリー定額寄付者50名を集めるチャレンジを行います! Main Visual

支援の輪が広がる中、今年も春のマンスリーサポーター募集キャンペーンを開催いたします。期間は2025年4月21日(月)〜6月15日(日)まで。いよいよ来週の月曜からスタートです!

レモネードやコーヒーを1杯飲むような気持ちで、小児がんの子どもたちやご家族のための活動を応援していただけませんか?毎月300円からご支援頂けます。個人の方はもちろん、企業・団体の皆さまからのご支援も募集しております。

キャンペーン開始まで1週間となりました。この期間中、応援メッセージも随時ご紹介していきますが、まずは代表理事・榮島佳子から皆さまへの最初のご挨拶を以下にお届けします。


2025年マンスリーサポーター募集キャンペーンのご案内

昨年度より毎春開催しているマンスリーサポーター募集キャンペーン。あれから更に支援事業は広がり、たくさんの皆さんが繋がり笑顔が広がる嬉しさと同時に、日々の事業を続けていく大変さ深く実感しています。

キャンペーンページ最後に書かせて頂いた挨拶をこちらでは画像も入れながら掲載させて頂きます。弊会を支援してくださる方が増えますように。どうぞよろしくお願い致します。

弊会スタッフは小児がん患児家族が中心で構成されています。患児・きょうだい児を見守りながら日々の支援事業をおこなっています。

活動の広がりに伴い、年間を通じて支援事業や事務作業も増え、専任の事務局スタッフがいない現状では限界が近づいています。下記画像は我が家の場合です(大なり小なりスタッフ皆同じ状況です)。

このような状況を脱するためには、慈善事業だからと負担を強いるのではなく、適切な謝礼や給与を支払い、外注できる業務は積極的に任せて負担を軽減し、長く続けられる仕組みを作りたいと考えています。

それは、私たちの目標の一つである、小児がんの子どもたちと家族が安心して集える『みんレモのおうち』の設立にも不可欠な作業です。

日本では、慈善事業に対して「健気さ」や「献身性」が重視され、「自己犠牲が当たり前」といった価値観が今も根強く残っています。私自身も弊会の支援事業を進める中でそのような言葉を何度も聞き、そうした考えに違うと思いながらもどこかで縛られ、必要なことを言えずにいました。

けれど、その遠慮はもう手放すことにしました。

私たちが活動を続けるために、本当に必要としているのは、継続的な運営を支えるための資金です。

この活動を、関わる人たちが安心して続けていけるように、そして、子どもたちやご家族の「安心の居場所」を守っていけるように……。どうか、この思いに共感していただけたら嬉しいです。

昨年のマンスリーサポーター募集では、50人を目標にしていましたが、102名の方が応援してくれました。支援者の方から「100人ではなく、200人、300人、500人と増やしていきましょう!」という嬉しいメッセージも頂きました。

どうか『みんレモ応援団』となり、小児がんと向き合わざる得ない子どもたちの夢や未来を応援してください。どうぞマンスリー会員になってみんレモ応援団になってくださると嬉しいです。

また、お友達や同僚の皆さんにも、ぜひお声がけいただけいて、応援団の輪を広げるお手伝いをしてくださると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


一般社団法人みんなのレモネードの会代表理事 榮島佳子


息子たちへ

「大変」とか色々書いているけれど、あなたたちは気にしなくていいの。小児がん患児家族としての人生は望んで選んだものではないけれど、そこから仲間と新しく楽しい道を切り開いてきた。それが「みんレモ」だよね。

にーちゃん、みんレモを通して成長したね。

おとうと、あなたのボランティア歴も立派なものよ。

これからも、あなたたちが、そして他の親も子も笑顔になれる場所として、みんレモを続けていけたらと思っています。

でもね、もし「もう無理だー」と思ったら、やめる選択をすることもあるかもしれない。私は小児がん患児家族である前に、あなたたちとの時間を大切にしたいから。

でもね、暫く踏ん張ってみようと思う。

たくさんの仲間が支え応援してくれているから。

子どもたちが「みんレモたのしいな~」「ほっとする」と言ってくれるから。私もそう思うから。


【昨年の挨拶です】弊会の歩みも書かれていますので良かったら読んでみてください。

4月22日(月)よりマンスリー定額寄付者50名を集めるチャレンジを行います!


← Back to all activity reports

〒2200073

神奈川県横浜市西区岡野1-6-48-402

https://minnanolemonade.jimdofree.com/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved