生きづらさを抱えるひとと共に「生きやすいまち」をつくるプロジェクトを応援してください!

For

General Association 眞山舎

生きづらさを抱えるひとと共に「生きやすいまち」をつくるプロジェクトを応援してください! Image

土屋 一登

Total Amount

¥748,869

/ ¥1,000,000

74%
  • Total Amount

    ¥748,869

  • Total Donors

    92

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

地域で共に活動する方々が”応援フォト”にご協力してくださいました

2024/11/20 08:46

地域で共に活動する方々が”応援フォト”にご協力してくださいました Main Visual

こんばんは。眞山舎の土屋です!

クラウドファンディング開始から9日が経ちました!残すところ、あと21日。

とてもありがたいことに、41名から412,710円のご寄付をいただいています。本当に、本当に、ありがとうございます!


国立市内のいろいろな場所で活動をしているため、今週も自転車で市内をぐるぐる移動しています!(そろそろ寒い)

その際にお会いした方々が、クラウドファンディングの”応援フォト”にご協力してくださいましたので、ご紹介します!

まずは「NPO法人くにたち農園の会」広報マーケティング部のみなさん。

眞山舎は、NPO/市民活動支援の一貫で、農園の会さんの広報マーケティングを一緒に取り組ませていただいています!

ぼくは、みなさんの、絶妙なまじめさとあそびごころが好きです。

https://k-nouennokai.org/


お次は「合同会社三画舎 (「さんかくしゃ」と読む)」。

三画舎さんが運営する、のびやかにはたらく人を大切にする求人サイト「国立人」による、国立駅近くのカフェで毎週1回開いている「国立人編集部のシェアカフェ」での1枚。(ナカムラさん、お写真ありがとうございます!いつも快くかかわってくださり感謝です)

三画舎さんは、おもしろいですよ。

なんというか、とても"NPO的"な考え方や動きをされる会社さんなんです。そんなこともあり、こちらのシェアカフェにもご協力させていただいています〜。

https://sankakusha.net/

https://kunitachijin.com/

日々、国立市内を自転車で回っているので、お会いしたかたと、"応援フォト"を撮らせていただきながら、またこちらの活動報告でも掲載させていただきますね!


← Back to all activity reports

〒1860002

東京都国立市東1-15-11 448ビル 3F

08040974465

https://www.sanayamaya.org/

Representative:土屋一登

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved