子育て家庭の孤独孤立を防ぎ、健全な子どもたちの成長を ~つなげる6周年とこれからの歩み~

For

NPO つなげる

子育て家庭の孤独孤立を防ぎ、健全な子どもたちの成長を ~つなげる6周年とこれからの歩み~ Image

NPO法人つなげる

Total Amount

¥737,188

/ ¥2,500,000

29%
  • Total Amount

    ¥737,188

  • Total Donors

    79

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

つなげるのロゴに込めたストーリー

2024/6/29 09:19

つなげるのロゴに込めたストーリー Main Visual


NPO法人つなげるのロゴには、ふたりの人とたくさんの風船が描かれています。これまでロゴの説明をあまりしてこなかったので、今日はロゴのお話しをします。

まず、左側の人はつなげるピアサポーターさんです。右側の人は、多胎児を育てるママパパです。右側の人には、黄色のハートが描かれています。このハートの色は、その人が持っている望みや願いを表しています。そして、ふたりの人の上に浮かぶ風船は、さまざまな社会資源を表しています。社会資源には、サービス、モノ、そして人があります。「ピアサポ一人ひとりも資源のひとつだよ」とこれまでも伝えてきました。

人の真ん中にあるハートの色は、人それぞれ異なる色をもっています。なので、左側のピアサポさんは、目の前の人との対話のなかで、その人の色を見つけることを大切にしています。

多忙な時期にあるママは自分の至らなさばかりを責め、自身が何に困っているのか、どのような感情を抱えているのかさえ分からない状況に陥ることがあります。だからこそ、いま目の前にいるその人の言葉にならない言葉を一緒に探して、数多くの社会資源の中からその人の望みにあるサービスとつなげる役割が、私たちにあります。

一概に多胎児のママだからといっても、同じ望みや願いをもっているわけではありません。心にある色と同じ色の風船をつなげるのが、わたしたちNPO法人つなげるの役割なのです。

このロゴには、つなげるの基本姿勢「共感的な理解、エンパワメント、自己決定の尊重、対等な関係性」がギュットつまっています。心がざわざわするような時や、エゴ的な行動になっていないかどうかを確認する時に、ロゴをみることもあります。

今回の応援メッセージには「水色の風船」を持つお写真をいただきました。つなげるとつながり、応援してくれている人がわたしたちにとっての資源であることを伝えさせてもらいたいとおもいました。みなさまのご協力のもと、積極的に使っていきたいなと考え、今回の寄付プロジェクトから早速活用していきます。



← Back to all activity reports

https://tsunagerunpo.com/

Representative:中原美智子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved