This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

一人ひとりの未来を支えるために、あなたの力が必要です!

For

NPO 社会的養護で育つ子どもたちの地位向上ネットワーク

一人ひとりの未来を支えるために、あなたの力が必要です! Image

特定非営利活動法人社会的養護の子どもたちの地位向上ネットワーク

Total Amount

¥0

/ ¥500,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Donors

    0

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

私たちは、児童養護施設や里親のもとで生活していた児童たちの進学支援とアフターケアサービスを行っている社会的養護の下で育った子供たちの地位向上ネットワークです。18歳という若さで独り立ちを迫られる若者たちが、安心して未来に向かって進んでいけるようサポートすることを使命としています。

多くの若者が進学を希望しますが、金銭の問題や精神的な不安、情報不足から進学を諦めてしまうことも少なくありません。私たちは、こうした若者たちが夢や希望を持ち、進学できるよう学習支援や進学情報の提供、金銭管理、メンタルケアを行っています。

Story

私たちは、児童養護施設や里親などで生活をしていた児童の自立支援とアフターケアサービスを行っている社会的養護の下で育った子供たちの地位向上ネットワークです。

私たちのミッションは、18歳という若さで独り立ちを迫られる若者たちが、しっかりと社会に出られるように支援することです。

親と一緒に生活することができない児童たちは、18歳になると自立を求められます。しかし、金銭の問題や就職・進学の課題、メンタルヘルスの問題など、多くの壁に直面します。私たちは、これらの若者が夢や希望を持ち、安心して独り立ちできるよう、就職支援や進学支援、生活支援、メンタルケアなどを提供しています。


私たちはこれまでに多くの若者たちを支援し、その結果、多くの成功事例が生まれています。

<事例>

〇概要

生活保護を受けていた女児が、専門学校に入学し、私たちの学習支援や生活支援、金銭管理、メンタルケアのサポートを受けながら介護福祉士の資格を取得しました。現在、彼女は特別養護老人ホームで活躍しています。


〇ハングリー精神な希望

彼女は施設を転々としていたため、安定した対人関係が構築できていませんでした。また不安になるとスマフォゲームに依存し、課金を繰り返してしまっていました。私たちは本人と辛抱強く対話を繰り返し、将来のヴィジョンについて話し合いました。ヴィジョンというと明るい夢といった印象を持つかと思いますが、当時の彼女は明るい未来など到底考えることが出来る状態ではありませんでした。そのため「絶対になりたくない人生」という切り口で話を進めていきました。「親みたいにはなりたくない」「惨めな思いはしたくない」といった希望を糸口に、専門学校への進学を決断し、その後、介護の専門学校に入学することになります。

〇生活リズムの形成と対人交流

しかし、学校への安定した通学経験がなかったことや、そもそもの生活リズムが崩れていたことなどもあり、そう簡単ではありませんでした。課題も難しく、レポートを一人で書くこともできず、提出できなければ「先生は私を怒るに違いない」「みんな出せているのに私だけ出せていないから、私をバカにするはず」といった妄想を持つようになります。まずは生活を一変するため、毎朝自宅を訪問し、朝の仕度を手伝う支援を行いました。中々起きられず、遅刻をすることも多かったですが、3カ月後には少しずつ朝起きられるようになっていきました。また夜中にスマフォゲームに夢中になり寝るのが遅くなっている事が発覚したため、スマフォの時間管理をすることで、10時以降はスマフォが使えないように環境を作りました。学校が終わったのち、毎日30分程度のカウンセリングを行いました。テーマは「人と繋がりや関わり」でした。その後は手分けをしながら、学校のレポートを手伝ったり、現役の介護福祉士の職員と連携し課題の意味についてレクチャーを受ける機会を設けました。

〇人の頑張れ!を自分の物に

このような関わりを3年間継続して行うことで、主体性を持つことが出来るようになりました。表情も豊かになり、よく笑うようになりました。1年目で自ら起床することができ、生活リズムが安定しました。学校で怒られてしまったときには、凹んでいることもありましたが、以前のように「自分は必要のない人間だ」などの悲観的な考えではなく、「期待されているのかもしれない」と思えるようになっていました。また実習が始まり、実際の現場の空気に触れる際には「私にこの仕事が出来るのか不安になってきた」と悩むこともありましたが、学校の教員や友人に支えられたことや、自分が誰かのためになっていることの喜びに気づき、介護福祉士になることを自ら改めて固く決意をしていました。

〇新しい人生

3年間無事にやりきることができ、国家資格を取得。現在は私たちの紹介した特別養護老人ホームに非常勤として勤務していましたが、昨年とうとう正社員として採用され、安定した収入を得ています。少ないながらも友人にも恵まれ、幼少期とは全く違う人生を歩んでいる最中です。


また他のケースでは、高校を中退した16歳の児童がいました。その児童には生活の援助を行いながら、高校認定試験を受けさせ、介護施設での仕事を紹介しました。その結果、彼は高校認定試験に合格し、介護施設でリーダーの役職にまで上り詰めています。また言語聴覚士を目指して学校に入学したものの、メンタルの不調で学校の寮に引きこもっていた子も、1年間の生活支援とメンタルケアを受け、なんとか復学し、昨年無事に卒業することができました。現在、彼女は言語聴覚士として病院で勤務しているケースなどの成功例があります。

これらのケースで共通していることは、「誰かの役に立っている」「自分は生きてていい」と思える体感です。そう思えればいいという事ではなく、感じる体験が大切なのです。私たちはそういった体験を感じてもらえるために、まずは自分たちが全力で「その子の役に立っている」を実現しています。

私たちは無報酬で活動を行っています。

そのため支援の範囲が限られています。

もっと多くの若者を支援するために、皆さんのご協力が必要です。

あなたの寄付は、私たちの活動を広げ、より多くの若者を支援するための力になります。どんなに小さな額でも大きな力となります。

また、私たちの活動を友人や家族、SNSで広めていただけると、多くの人に知ってもらうことができ、成功への第一歩となります。

私たちは、皆さんと一緒に未来を変えるための大きな一歩を踏み出したいと考えています。

応援したい!協力したい!という気持ちが湧いたら、ぜひご支援をお願いいたします。皆さんの温かいご支援が、私たちの夢を現実に変える力となります。どうぞよろしくお願いいたします。

〒1570072

東京都世田谷区祖師谷3丁目1-1-13藤和シティーコープ祖師谷208

https://www.navida.ne.jp/snavi/100237_1.html

Representative:坂本輝子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)