企業・行政が引き起こすPFOA汚染を徹底追及します!取材費をご支援ください!

For

NPO Tansa

企業・行政が引き起こすPFOA汚染を徹底追及します!取材費をご支援ください! Image

Tokyo Investigative Newsroom Tansa

Total Amount

¥1,334,017

/ ¥1,500,000

88%
  • Total Amount

    ¥1,334,017

  • Total Supporters

    193

  • Remains

    57 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

河田 順治

いつもご苦労様です。デモクラシータイムズでの中川さんの「フライパンが危ない」を拝見してから、調査報道の大切さをより認識しました。中川さんが4年半も頑張って、それにより実際の被害者の方々が動き始めたとのお知らせいただき感激です。ゴールはまだまだ先なのでしょうが多くの方に情報が広がることを期待してます。 「国葬資料ないはずない裁判」も応援傍聴参加続ける予定です。政治的に再び不安定な世の中になりそうですが渡辺編集長の元Tansaの皆さんの頑張り頼もしく思ってます。 これからも、よろしくお願いします。

応援しています!

応援しています!

阿部 隆夫

周りに聞いても被害の重大さを知らない人がまだまだ多いので、頂いた情報を伝えるようにしています。頑張っていきましょう!

市川 久由

応援しています!

応援しています!

横山 淳

応援しています!

応援しています!

金子 良光

応援しています!

嘉藤 和治

私もPFAS問題に取り組んでいます。 頑張りましょう。

応援しています!

巨大な企業ややる気の無い行政にひるむことなく取材を続ける勇気に敬意を表します。頑張ってください。少額ですがお役に立てれば嬉しいです。応援しています!

応援しています!

応援しています!

「令和の公害」の調査報道に期待します。私も1993年にカンボジアに日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)から保健医療活動でワーカーとして派遣されました。その時日本政府とJICAによる大量の農薬供与問題が起こり、JVC(日本国際ボランティアセンター)などと協力し、農薬専門の田坂興亜氏(国際基督教大学(ICU)教授)をカンボジアに招き、大量の農薬供与は時期尚早との結果を発表しました。JICAはいったん農薬供与を中止しました。毎日新聞が一面トップで報じました。Tansaと中川さんの健闘を祈ります。

応援しています!

梶原 健嗣

少し前に『世界』の記事を読んだのがきっかけで、先日『終わらないPFOA汚染』を買いました。 本も買い、またデモクラも見て、みんなで探査を支えましょう。

応援しています!

村田 幸久

頑張ってください 応援しています!

応援しています!

12345610

〒1050013

東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2階

https://tansajp.org/

Representative:渡辺周

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved