This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

ひとり親・貧困家庭・外国ルーツや不登校の子どもたちに「学びの選択肢を」

For

NPO BRICOLAB

ひとり親・貧困家庭・外国ルーツや不登校の子どもたちに「学びの選択肢を」 Image

ブリコラボ

Total Donors

42

/ 30

140%
100%
  • Total Amount

    ¥79,222

  • Total Donors

    42

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

子どもだけじゃない、私たち大人にとっても楽しい場所 BRICOLAB ーー Advisor  倉内麻衣 ーー

2023/11/4 23:00

子どもだけじゃない、私たち大人にとっても楽しい場所 BRICOLAB ーー Advisor  倉内麻衣 ーー Main Visual

自己紹介 Advisor ーー 倉内麻衣 ーー

BRICOLABアドバイザー兼スタッフの倉内麻衣です。

現在は、英会話プライベートレッスンBizgo主宰、星槎国際高等学校など各私立高校の非常勤講師、家庭教師、無料学習支援など、さまざまな形で教育に関わる一方、夢を応援するコーチングや、マーケティング戦略デザイン・動画制作の会社にも携わっています。

また、ヴォーカルとしてのソロライブ開催や所属ブラスバンドのコンサート出演など音楽活動、国内外の旅行も楽しんでいます。好きなことを好きなだけ!パラレルキャリアです♪

子どもの課題について思うこと

子どもたち一人一人に個性があるように、子どもたちの課題もそれぞれ異なります。

学校では、やる気がない・勉強ができない・話を聞けないと思われたり、クラスの友達や先輩と関わることが難しかったり、家庭環境に問題があったり。そして、そのような悩みを誰にも打ち明けられず、さらには命まで絶とうとする子どももたくさんいるのが現状です。

決まりきった全体指導になりがちな学校に行けなくなったとしても、他に安心できる居場所、楽しく学べる場所、いろんな人と交流できる場所がたくさんあれば、子どもたちの課題を減らすことができるのではないかと思います。決められた枠にあてはめようとするから課題となるのであって、最初から枠がなければ課題という解釈さえないかもしれません。

子どもたちの環境をいかに私たち大人が準備できるかが大事なのではないでしょうか。

BRICOLABで共に活動する理由

私自身、不登校経験のある生徒が多い星槎国際高等学校の正教員または非常勤講師として10年以上、関わってきました。

その中で、まずは子どもたちの存在やありのままを認めて、こちらが決めつけることなく、ひとりひとりの声をしっかり聴くということを意識してきました。そして、そのままの自分でも大丈夫という安心感や、やりたいことや得意なことができる環境があれば、心を閉ざして動けなくなっていた子どもたちも自ら動き出し、どんどん活動的になって明らかに変化した姿もたくさん見てきました。

その上で、BRICOLAB代表 永田さんの想いや活動方針に共感し、運営当初からアドバイザー兼スタッフとして活動しています。

あなたにとってBRICOLABとは

BRICOLABでは、子どもたちそのままを受け入れ、子どもと一緒になって遊んだり話したり、好きなことをしていると子どもたちが加わってくれたり、ときには子どもたちのそばにいるだけだったりというように過ごしています。

その中で、子どもたちが元気になっていく姿や楽しそうな笑顔を見られることがなにより嬉しく、私自身も楽しい居場所のひとつとなっています。

また、いろんな友人や知人にも遊びに来てもらったり体験させてもらったり、いろんな世代のスタッフや保護者・見学者の方たちとも交流したりできる場所のひとつでもあります。

BRICOLABが、子どもにとっても大人にとっても、いつでも安心して楽しく過ごせる場所、そして成長できる場所、つながりができる場所であり続けられたらいいなと思っています。

メッセージ

BRICOLABに少しでも関わってくれる方がどんどん増えたら嬉しいです♪そして、さらにたくさんの子どもたちの未来が明るい社会になっていくことを切に願っています!

子どもたちにとっても、大人にとっても「みんなちがって、みんないい」そんな社会にしていく一つの方法として、私たちの活動を応援いただけませんか?


← Back to all activity reports

https://bricolab-japan.com

Representative:永田弘幸

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved